記事が続々と更新中、
月額100円 で永続購読 の
キャンペーン中である
バディットマガジン電子ばん!
2025年9月8日(月)18:00頃 に公開の記事は
One Control、Effects Bakery、Animals Pedal
を主宰する川村朋和(LEP INTERNATIONAL代表)
によるコラム、
『幽林にて、蘭香る』Vol.003!
ギタリストたちのペダルボードに
瞬く間に浸透していった
One Controlなど、
画期的なエフェクターや機材を
提供し続ける
川村朋和のコラムを毎月連載にて
お送りしています。
今回は、One Controlの製品や、
有名アーティストと共に開発の
ペダルについても語られます。
ご期待ください!
「バディットマガジン電子ばん!」
会員登録方法はこちら。
川村朋和 (LEP INTERNATIONAL代表)
岩手県花巻市在住
One Control、Effects Bakery、Animals Pedal 等のエフェクターブランドを主宰
幽林には岩手、蘭にはエフェクターをイメージし
タイトルに想いを込めた連載『幽林にて、蘭香る』
毎月第一金曜日頃に配信予定
『幽林にて、蘭香る』Vol.003
One Controlは
今年で15周年を迎えましたが、
これまで生み出してきた製品は
エフェクターだけで50種類ぐらい、
スイッチャーは
今ラインナップしているものだけでも
20種類ぐらいはあると思います。
商品数が多いと言われるブランドですが、
まだ出来るものがたくさんあるのに
世の中にはまだまだ
存在していないじゃないかと
思っていましたし、
“世の中のギタリストが
求めているものをリリースしたい”
というゾーンに入った状態で、
設立当初は
ちょっとおかしいぐらい(笑)
寝る時間がないぐらいに
何年も仕事をしていた記憶がありますね。
でも何より、世の中に
必要とされているものを
リリース出来ること。
それがメチャメチャ楽しかったです。
そういう意味で当社は・・・
(中略)
2012年に初めてNAMM Show
(ナム・ショー/アメリカで開催される
世界最大規模の楽器見本市)
に行きました。
それで少しずつですが、
アメリカや海外で扱ってくれる代理店が
出て来て海外にも拡大をしていきました。
3年前からはアメリカでは代理店を置かず、
自分たちで倉庫を借りて
海外のディーラーやお客さんに
直接発送するというスタイルを
取ることが出来ています。
またWarwickという
ベースブランドにも・・・
続きはバディットマガジン電子ばん!にて!
本編は【バディットマガジン電子ばん!】にて!
コラム本編は
サブスク電子マガジン、
『バディットマガジン電子ばん!』
にてお読みいただけます。
2025年9月8日(月)18:00に
こちら にて公開します!
※時間になるまで非公開となります
『バディットマガジン電子ばん!』
今なら月額100円、永続購読、
バックナンバーも読み放題のチャンス!?
詳細はこちら!

会員登録方法はこちら。