HY|楽曲がドラマ化!インディーズでミリオンを達成した沖縄が誇る実力派バンド

※画像はこちらからお借りしました。

優しく包み込むような音楽性で多くの人々の心を掴む沖縄県出身のバンド、HY(エイチワイ)。
代表曲「366日」は映画やドラマの主題歌として何度も起用され、愛される名曲となっています。インディーズながらオリコンチャート初登場1位を獲得し、ミリオンセラーを記録するという史上初の快挙を達成しました。
NHK紅白歌合戦にも3回出場し、現在も沖縄を拠点に精力的に活動を続けています。

この記事では、HYの魅力とおすすめ楽曲を分かりやすく紹介します。

HY

HYは、新里英之(ボーカル・ギター)、名嘉俊(ドラムス)、仲宗根泉(キーボード・ボーカル)、許田信介(ベース)による4人組ミクスチャーバンドです。
沖縄県うるま市出身で、自主レーベル・ASSE!! Records所属です。

バンド名は地元である東屋慶名(ひがしやけな)の頭文字から取られています。
メンバー全員が作詞作曲を担当し、男女ツインボーカルを軸にしたハーモニーが特徴です。
優しく温かい音楽性は、まるで沖縄の母のようなぬくもりを感じさせると評され、幅広い世代から愛されています。

HY 簡潔な来歴

HYは、高校の同級生同士で結成されました。
また名嘉と仲宗根は従姉妹の関係にあり、高校3年時に最後の思い出としてオリジナル曲「ホワイトビーチ」を作り録音しました。
スタジオスタッフから「良い曲だね、外で弾いてみないか」と誘われ、仲間で相談した末に音楽の道に進むことを決意します。

北谷町のカーニバルパーク・ミハマにある観覧車前でストリートライブを開始し、当初は演奏を見る人は誰もいませんでしたが、ライブを重ねるうちに口コミで人が集まり、最終的には360度全部囲まれる状態にまでなりました。
このストリートライブ活動がHYの原点となり、ファンとの距離感を近くしたいという姿勢に影響を与えています。

2ndアルバム「Street Story」と3rdアルバム「TRUNK」がオリコンチャートで初登場1位を獲得し、インディーズとしては異例の快挙を達成しました。
特に「Street Story」はミリオンセラーを記録し、大きな話題となります。

しかし成功とは裏腹に、全国ツアーでの多忙な生活はメンバーたちにホームシックをもたらしました。
沖縄に帰りたいという思いが強くなり、最終的に沖縄を拠点とした活動スタイルに転換し、自主レーベル・ASSE!! Recordsを設立しました。

結成25周年を迎え、代表曲「366日」がフジテレビ系月9ドラマと映画の題材となり、12年ぶり3回目のNHK紅白歌合戦出場も果たしました。
沖縄県うるま市の観光大使や沖縄県世界自然遺産大使にも任命され、地元への貢献活動も積極的に行っています。

HY HP、SNS等

HYおすすめ曲

366日

仲宗根泉が実体験から書き上げた、HYを代表するバラードナンバーです。
元々は失恋ソングとして制作されましたが、卒業ソングや応援ソングとしても愛される名曲となりました。
月9ドラマと映画の題材となり、デュエットバージョンや様々なアーティストとのコラボレーションバージョンも発表されています。
リリースから20年近く経った現在も色褪せることなく、多くの人々の心に寄り添い続けています。

AM11:00

夏の切ない恋を描いた、爽やかで切ないナンバーです。
HYの楽曲の中でも特に人気が高く、多くのファンに愛されています。
青春の淡い思い出を思い起こさせるメロディーと歌詞が特徴で、夏になると聴きたくなる定番曲です。
男女ツインボーカルのハーモニーが美しく、HYの音楽性の高さを感じさせます。

NAO

大切な人への想いを歌った感動的なバラードです。
仲宗根泉の透明感ある歌声が、聴く者の心に深く響きます。
シンプルな楽曲構成ながら、その分歌詞とボーカルの魅力が際立つ作品となっています。
大切な人との別れや思い出を描いた歌詞は、多くの人の共感を呼び、結婚式や卒業式などの人生の節目でも選ばれる楽曲です。
HYのバラード曲の中でも特に感動的な一曲となっています。

ホワイトビーチ

HYが高校3年生の時に最後の思い出として作った記念すべき楽曲です。
日本コカ・コーラのキャンペーンCMソングに採用され、HYの知名度を大きく上げました。
この曲をきっかけにストリートライブを始め、音楽の道に進むことを決意したというエピソードを持つ、HYにとって特別な意味を持つ作品です。

Song for…

大切な人への感謝の気持ちを歌った温かいバラードです。
仲宗根泉のボーカルが優しく包み込むように響き、聴く者の心を癒してくれます。
人との繋がりの大切さを改めて感じさせてくれる名曲となっています。
HYの音楽が持つ温かさと優しさが存分に表現された作品で、感謝の気持ちを伝えたい時に聴きたくなる一曲です。

 HY まとめ

HYは、沖縄県うるま市出身の高校の同級生で結成された4人組ミクスチャーバンドです。
高校3年時にオリジナル曲「ホワイトビーチ」を作り、スタジオスタッフの勧めでストリートライブを開始したことが音楽の道に進むきっかけとなりました。
当初は観客が誰もいない状態から始まりましたが、口コミで評判が広がり、最終的には360度観客に囲まれるほどの人気を獲得しました。

2ndアルバム「Street Story」と3rdアルバム「TRUNK」がインディーズとしては異例のオリコンチャート初登場1位を獲得し、「Street Story」はミリオンセラーを記録しました。
NHK紅白歌合戦に3回出場するなど華やかな成功を収めましたが、ホームシックに悩まされ、最終的に沖縄を拠点とした活動スタイルに転換し、自主レーベルを立ち上げました。
結成25周年を迎えた現在も、代表曲「366日」が月9ドラマと映画の題材となり、新たな世代にも愛されています。

優しく温かい音楽性で人々の心を包み込み、沖縄の未来を考える活動「HeartY」も主宰するなど、音楽を通じて社会貢献も行っています。
あなたもHYの音楽に触れて、沖縄の母のようなぬくもりと優しさを感じてみてください。

タイトルとURLをコピーしました