バディットマガジン編集部

News

岡田准一と奥田民生がラジオで初対談!6/15(日)放送のJ-WAVE『GROWING REED』、還暦を迎えた民生の心境や吉川晃司との新ユニット「Ooochie Koochie」のニューアルバム制作秘話も

ラジオ局J-WAVE(81.3FM)で毎週日曜24:00〜25:00に放送中の番組『GROWING REED』。ナビゲーターの岡田准一が、毎回ある1つのテーマの専門家をお呼びして徹底的に質問し、「考える葦」としてリスナーと一緒に成長していくプログラムだ。6月15日(日)の放送では、ゲストに奥田民生を迎える。
アーティスト辞典 -ら行-

ReoNa 「ANIMA」で話題の”絶望系”アニソンシンガー!?人気の秘密と独特の音楽性に迫る

透明感のある歌声と深い歌詞で多くのファンを魅了する女性シンガー・ReoNa(レオナ)。アニメタイアップ楽曲「ANIMA」をはじめとする代表曲や、圧倒的なライブパフォーマンスで注目を集める彼女の魅力を、音楽好きの皆さんに向けてご紹介します。
News

『仮面ライダークウガ』豪華CD-BOX発売&配信!放送開始25周年を記念し、主題歌・挿入歌・劇中BGM・未商品化音源を含む全203曲全203曲を収録

「仮面ライダークウガ 25th Anniversary Ultimate Music BOX」が、6月11日(水)に発売を迎えた。平成仮面ライダーシリーズの始まりを告げた『仮面ライダークウガ』が、放送開始25周年を迎えたことを記念して制作された全203曲入りの超豪華なCD-BOXだ。
アーティスト辞典 -さ行-

スピッツ 歌詞・歌・メロディが織りなす魔法の世界 !数十年に渡って魅せる、日本を代表する永遠の音楽

1987年の結成から30年以上にわたって日本の音楽シーンを彩り続けるスピッツ。草野マサムネの独特な歌声と心に響く歌詞、そして美しいメロディが織りなす楽曲は、世代を超えて愛され続けています。「スカーレット」「美しい鰭」など数々の名曲を生み出してきた彼らの音楽世界について、詳しくご紹介していきます。
News

佐々木彩夏(ももいろクローバーZ)、今年もニコ生でソロライブを生中継!6月14日(土)「AYAKA NATION 2025 VIP ROOM A⁺ ~the Voyage~」、関連番組も多数配信

6月14日(土)にTOKYO GARDEN THEATERで開催される、佐々木彩夏(ももいろクローバーZ)のソロコンサート「AYAKA NATION 2025 VIP ROOM A⁺ ~the Voyage~」のニコ生独占配信が決定した。
アーティスト辞典 -あ行-

Aimer 神秘の歌声と芸術性、独自の世界観で新しいJ-popを開拓するソロアーティスト

独特のハスキーボイスで多くの音楽ファンを魅了し続けるAimer(エメ)。彼女の歌詞と歌声は、まさに心の奥底に響く透明感と深みを併せ持った、光り輝く美しいドレスやカーテンドレープのような存在感を放っています。アニメ「鬼滅の刃」のテーマ曲「残響散歌」をはじめ、「カタオモイ」などの代表曲で知られる彼女の音楽世界について、詳しくご紹介していきます。
News

長濱ねるが語る人生の学びと価値観、大江千里と秦基博が明かす名曲『Rain』の秘話  「時の記念日」にちなんだシチズン時計プレゼント企画も!J-WAVE『STEP ONE』6/9(月)-12(木)

ラジオ局J-WAVE(81.3FM)で毎週月曜~木曜9:00~13:00にオンエア中の番組『STEP ONE』(ナビゲーター:サッシャ、ノイハウス萌菜)は、“今日を頑張る、働くあなたに”をテーマに、日々の生活に役立つ情報やヒントをさまざまな角度からお届け中だ。6月9日(月)から12日(木)までの放送では、「時の記念日(6月10日)」にちなんで“しあわせ時間の作り方”をテーマに特集を展開。豪華ゲストや音楽企画、プレゼントキャンペーンなど盛りだくさんでお送りしていく。
アーティスト辞典 -あ行-

Ado 素顔が謎に包まれた新時代の歌姫!代表曲から最新作まで、ライブと歌詞の世界を紹介

現代の音楽シーンに革命を起こしたシンガー・Ado。2002年生まれの彼女は、2020年のメジャーデビュー曲「うっせぇわ」で社会現象を巻き起こし、一躍人気ボーカリストとして知名度を高めました。素顔を公開せずに活動する神秘的なアーティストでありながら、「新時代」をはじめとする楽曲で多世代を魅了し続けています。圧倒的な歌唱力と個性的な歌詞表現で音楽業界に新たな風を吹き込む彼女の魅力に迫ります。
News

Creepy Nuts 最新楽曲がTVアニメ『よふかしのうた Season2』オープニング・テーマに決定!7月4日デジタルリリース「Mirage」

Creepy Nutsが7月4日(金)にリリースするデジタルシングル「Mirage」が、7月4日(金)よりフジテレビ系“ノイタミナ”にて毎週金曜23時30分から全国ネットで放送する、TVアニメ『よふかしのうた Season2』のオープニング・テーマに決定。さらに放送に先立ち、オープニング・テーマの楽曲を使用したメインPVも解禁された。
アーティスト辞典 -あ行-

あいみょん 不思議な魅力を徹底解剖!代表曲「マリーゴールド」から最新楽曲まで、日常の温かみをスケッチするような世界観

現代日本のポップスシーンで圧倒的な存在感を放つシンガーソングライター、あいみょん。彼女の楽曲は多世代に愛され、特に楽曲「マリーゴールド」はYouTubeで3.6億回再生を達成する大ヒットを記録しています。独特な歌詞世界と心に響くメロディーで多くの人を魅了し続ける彼女の魅力を、代表曲やライブ情報とともに詳しくご紹介します。
News

松田聖子 45周年記念オールタイムベストアルバムが6月4日(水)発売!アルバム「永遠のアイドル、永遠の青春、松田聖子。」に加え、コンサート映像作品も発売!

ユニバーサル ミュージック合同会社は、松田聖子のオールタイムベストアルバム「永遠のアイドル、永遠の青春、松田聖子。」と2024年のコンサートツアー映像作品「Pre 45th Anniversary Seiko Matsuda Concert Tour 2024 “lolli♡pop”」を6月4日(水)に発売した。
News

にしむらゆうじが描くスタジオUGとTOWER RECORDSが再びタッグ!2度目のコラボカフェを開催!

タワーレコードは、クリエイターのにしむらゆうじが描く「スタジオUG」の仲間たちとのコラボカフェ第2弾を、TOWER RECORDS CAFE 表参道店、名古屋栄スカイル店、大阪ステーションシティ店、福岡店にて7月3日(木)から開催することを発表した。
アーティスト辞典 -や行-

ヨルシカ | 隠した素顔で神秘的なアーティスト「火星人」「ただ君に晴れ」文学的な歌詞と、魅惑のメロディが持つ魔力

コンポーザーのn-bunaがボーカルsuisを迎えて2017年に結成したロックバンドヨルシカ。アニメ「小市民シリーズ」第2期オープニングテーマ「火星人」や代表曲「ただ君に晴れ」など、文学的で深い歌詞とsuisの透明感ある歌声で多くのファンを魅了しています。n-bunaの「作者が作品より前に出ないようにしたい」というポリシーから、素顔やプロフィールは一切明かしていない神秘的なバンドでありながら、ライブパフォーマンスでは圧倒的な表現力で観客の心を掴んで離しません。萩原朔太郎の詩を引用した「火星人」や、小説「アルジャーノン」からインスピレーションを受けた楽曲など、文学と音楽を融合させた独特な世界観が特徴です。
アーティスト辞典 -ら行-

緑黄色社会 バンド名の由来やはじける魅力をご紹介! 愛知県出身の男女4人組バンド

音楽シーンで着実に存在感を増している愛知県出身のバンド、緑黄色社会。透明感のある歌声と多彩な楽曲で、若い世代を中心に幅広いファンから支持を集めています。今回は、そんな緑黄色社会の魅力を、おすすめ曲やライブパフォーマンス、心に響く歌詞とともにご紹介します。
News

TUBE デビュー40周年記念開催のハワイ公演を全国の映画館で最速上映

現地時間2025年6月1日(日)にTom Moffatt Waikiki Shell Hawaii(ハワイ州)で開催された「TUBE LIVE AROUND SPECIAL 2025.6.1 at Tom Moffatt Waikiki Shell Hawaii」の模様を、7月26日(土)に全国各地の映画館に上映することが決定した。
アーティスト辞典 -は行-

Vaundy | Z世代の鬼才!「怪獣の花唄」「踊り子」病みつきになる爽快な世界観に注目

2000年6月6日生まれの若きマルチアーティスト・Vaundy(バウンディ)。2023年3月にBillboard JAPANチャートにおけるストリーミング累計再生回数3億回を突破した「怪獣の花唄」や、感情豊かな「踊り子」など、心に響く歌詞で多くの若者の心を掴んでいるシンガーソングライターです。作詞、作曲、アレンジを全て自分でこなし、デザインや映像のディレクション、セルフプロデュースも手掛けるマルチアーティストとして、楽曲だけでなくライブパフォーマンスでも独自の世界観を創り出し、多くのファンを魅了し続けています。
News

Def Tech デビュー20周年記念ラジオ特番が6/8(日)O.A!名付け親・JESSEが語る結成秘話、最新アルバム『4ELEMENTS』の裏話、スペシャルアコースティックライブなど盛りだくさん

6月8日(日)22:00~22:54に、FMラジオ局J-WAVE(81.3FM)にてDef Techのデビュー20周年を祝う特別番組『J-WAVE SELECTION JIM BEAM Def Tech 20TH ANNIVERSARY SPECIAL』を放送する。ナビゲーターは栄倉麻桍が務める。
News

tuki.「晩餐歌」が累計5億回再生突破!女性シンガーソングライター歴代最速記録

シンガーソングライターtuki.(ツキ)のデビュー曲「晩餐歌」が、Billboard JAPANチャートにおけるストリーミングの累計再生回数5億回を突破した。
アーティスト辞典 -か行-

Creepy Nuts | 「ダンダダン」の主題歌”オトノケ”や“bling-bang-bang-born”でも話題!日本を代表するヒップホップデュオ

Creepy Nutsのライブと世界観を徹底解説!bling-bang-bang-born、doppelgänger、ダンダダンOP曲まで人気楽曲を紹介。日本を代表するヒップホップデュオの魅力に迫ります。
News

ONE OR EIGHT、米国大手レコード会社Atlantic Music Groupとグローバルメジャー契約を締結!昨年デビューした注目の日本人8人組ボーイズグループ

エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ株式会社は、日本人8人組ボーイズグループ・ONE OR EIGHTが、Atlantic Music Groupと5月27日にグローバルメジャー契約を締結したことを発表した。同社はWarner Music Group傘下で、Bruno Mars、Ed Sheeranなどの世界的に著名なアーティストやヒット曲を数多く輩出してきた米国の大手レコード会社である。
アーティスト辞典 -さ行-

サカナクション |「チ。-地球の運動について-」の主題歌、”怪獣”や“新宝島”でも話題!男女5人組の大人気バンド

日本の音楽シーンで独特な存在感を放つサカナクション。彼らの楽曲は多くのリスナーに愛され続け、ライブパフォーマンスでは圧倒的な世界観を創り出しています。今回は、サカナクションの魅力を楽曲とともにご紹介します。
News

キタニタツヤ、初の冠番組が放送決定!テレビ朝日「聞き耳キタニ」6月よりO.A

キタニタツヤ自身初となる冠番組「聞き耳キタニ」が、テレビ朝日のバラバラバマンスリー枠にて6月より放送スタートすることが決定した。
アーティスト辞典 -は行-

星野源の魅力解説  「恋ダンス」「ドラえもん」を経てまだまだ一世を風靡!心に響く歌詞と、幅広いファン層を圧倒する世界観

音楽、俳優、文筆業と多方面で才能を発揮するマルチアーティスト「星野源(ほしの げん)」。自身も出演したテレビドラマの主題歌「恋」の大ヒットや、アニメ「ドラえもん」の主題歌で話題となった彼の楽曲は、日常に寄り添う温かな歌詞と親しみやすいメロディで多くの人の心を掴んでいます。観客を魅了するライブパフォーマンスも定評があり、幅広い世代から愛され続けているアーティストです。星野源の音楽の魅力と、代表曲について詳しくご紹介します。
News

今井美樹、キャリア前期の名盤3作品をデジタルリマスター配信!デビュー記念日の5月21日、「MOCHA」「retour」「Lluvia」がより鮮やかに蘇る

今井美樹のキャリア前期の人気を決定づけた4thアルバム「MOCHA」、5thアルバム「retour」、6thアルバム「Lluvia」の3作品が、今井美樹のデビュー記念日である2025年5月21日(水)よりデジタルリマスター配信された。先般4月14日に配信開始し好評を博している初期3作品のデジタルリマスター配信に続くかたちとなった。
アーティスト辞典 -や行-

YOASOBI(ヨアソビ)の魅力 – 小説を音楽にする革新的な歌詞とエネルギッシュなライブ

楽曲「夜に駆ける」で一躍時代の顔となった「YOASOBI(ヨアソビ)」。小説を原作に楽曲を制作するという独自のスタイルで注目を集め、熱狂的な人気を獲得しています。彼らの楽曲に込められた物語性豊かな歌詞と、圧巻のライブパフォーマンスは多くのリスナーの心を掴んでいます。その秘訣と、彼らの魅力に迫ります。
News

細野晴臣 企画展『細野さんと晴臣くん』の事前予約が開始!「細野晴臣アルバム誕生日企画」として名盤2作から公式ビジュアライザーも追加公開

日本の音楽史を更新し続けてきた細野晴臣の軌跡と進行形の活動を伝える55周年プロジェクト「HOSONO MANDALA」。その第1弾となる5 月 31 日(土)より開催の企画展 『細野さんと晴臣くん』の事前予約が、5月19日よりスタートした。さらに2024年秋から始まった細野晴臣55周年プロジェクトの一つである「細野晴臣アルバム誕生日企画」の一環として、『MEDICINE COMPILATION(メディスン・コンピレーション)』から9曲、『omni Sight Seeing』から3曲のビジュアライザーが追加公開となった。
アーティスト辞典 -は行-

back number(バックナンバー)の魅力 – 感動的な歌詞と圧巻のライブで人気の実力派バンド

感動的な歌詞と圧巻のライブで人気のバンド「back number」を紹介。水平線や高嶺の花子さんなど代表曲の解説とメンバー情報、来歴を網羅。
News

BAND-MAID、5月10日”メイドの日”に全国ツアー幕開け!TVアニメ「ロックは淑女の嗜みでして」主題歌で世界的に話題

世界的人気を誇るガールズバンド・BAND-MAIDが、メイドの日である5月10日にLINE CUBE SHIBUYAにて、全国ツアー『BAND-MAID TOUR 2025』をスタートした。また、現在開催中のツアーの最終発表日程として、2025年を締めくくる大阪・神奈川・東京の3公演の開催を発表した。
News

工藤静香、中島みゆきカバーアルバム第3弾『Love Paradox』を7月9日にリリース!新曲「海燕」を含む全12曲

歌手の工藤静香が、中島みゆきの往年の名曲をカバーしたアルバム『Love Paradox』を7月9日にリリースすることが発表となった。
News

星野源が12年ぶりに登場!6thアルバム『Gen』リリース前日よりタワーレコード全店にて掲示「NO MUSIC, NO LIFE.」ポスター意見広告シリーズ

タワーレコードの「NO MUSIC, NO LIFE.」意見広告シリーズ最新版に、音楽家、俳優、文筆家など多方面で活躍、5月14日(水)には前作『POP VIRUS』から約6年半振りとなる待望の6thアルバム『Gen』をリリースする星野源が登場。星野源が単独で「NO MUSIC, NO LIFE.」ポスターに登場するのは約12年ぶり2度目となる。
News

YMO、METAFIVEなど高橋幸宏のパッケージ作品・ダイジェストムービー&展開写真を公開「WORLD HAPPINESS」でのライブ音源&映像

高橋幸宏が「WORLD HAPPINESS」で披露したパフォーマンスを厳選したライブ音源&映像のパッケージ作品が6月6日(金)に発売となる。同作のダイジェストムービーと、作品の全貌がわかる展開画像が公開された。
News

元キング・クリムゾンのメンバーらによるスーパー・バンド『ビート(Beat)』が今年9月に日本武道館公演で日本上陸!

元キング・クリムゾンのエイドリアン・ブリュー(g/vo)とトニー・レヴィン(b)、そしてスティーヴ・ヴァイ (g)と、トゥールのダニー・ケアリー(ds)から成るスーパー・バンドのビート(Beat)。80年代キング・クリムゾンのアルバム3タイトル『Discipline』『Beat』『Three Of A Perfect Pair』からの楽曲を演奏する北米ツアーを、2024年9月12日にカリフォルニア州サンノゼを皮切りに42公演行なった。そして今年2025年は、4月24日よりメキシコのモンテレイより南米ツアーがスタート。技巧派メンバー4人によるスーパー・バンドが80年代キング・クリムゾンの楽曲をパフォーマンスするスペシャル・ナイトが始まる!
News

手越祐也 ベストシングル & ライブツアー2公演 & VR MODEを同日に配信!

5/14(水)に同日フィジカルリリースされる「手越祐也 SINGLES BEST」に加え、「手越祐也 LIVE TOUR 2024 OVER YOU -DAY1-」「手越祐也 LIVE TOUR 2024 OVER YOU -DAY2-」の2タイトル、合計3タイトルが一挙配信リリースされることがわかった。
News

乃木坂46「13th YEAR BIRTHDAY LIVE」、Leminoで全日程生配信!5月17日(土)・18日(日)

株式会社NTTドコモが運営する映像配信サービス「Lemino®」にて、2025年5月17日(土)から18日(日)にかけて行われる乃木坂46「13th YEAR BIRTHDAY LIVE」の模様が、全日程生配信(PPV)されることがわかった。
News

声優・安野希世乃、佐倉薫出演 全国のカラオケで体験可能なミステリーイベント「いろは事件 theLIVE」6月22日に開催

株式会社エクシングは、全国のカラオルームに集まったプレイヤーが同時進行で推理に挑戦する前代未聞の参加型リアルタイム・ミステリーイベント『いろは事件 theLIVE』が6月22日(日)13時より開催されることを発表した。
News

楽譜作成ソフトウェア スタインバーグ『Dorico Pro』『Dorico Elements』バージョン6発売!より正確な楽譜作成を短時間で実現

株式会社ヤマハミュージックジャパンは、Steinberg Media Technologies GmbH(ドイツ ハンブルク、以下スタインバーグ社)が開発した楽譜作成ソフトウェア『Dorico(ドリコ)Pro』および『Dorico Elements』の最新版となる、バージョン6(以下『Dorico 6』)のダウンロード販売開始を発表した。
News

muque、アニメ『ONE PIECE』エッグヘッド編EDテーマ 「The 1」リリース記念 リスニングパーティーを開催

4ピースバンド「muque」が、音楽ストリーミングサービス「AWA(アワ)」にて、2025年5月1日(木) 20:00~21:00、TVアニメ『ONE PIECE』エッグヘッド編のエンディングテーマ「The 1」のリリースを記念したリスニングパーティーを開催する。
News

Alan Walker(アラン・ウォーカー)、人気格闘ゲーム『餓狼伝説』シリーズ最新作サウンドトラック第一弾シングルをリリース!

EDMシーンを牽引する音楽プロデューサーのAlan Walker(アラン・ウォーカー)が、人気格闘ゲーム『餓狼伝説』シリーズの最新作『餓狼伝説 City of the Wolves』のサウンドトラック第一弾となるシングルを4月24日(木)にリリースした。
News

新しい打楽器「ハンドルドラム」、EXPO 2025 大阪・関西万博で初公開 音を光と振動で感じるハンディタイプの打楽器

ソニーグループ株式会社クリエイティブセンターは、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントと協働で生み出した新たな打楽器体験「ハンドルドラム」を、現在大阪で開催中の「EXPO 2025 大阪・関西万博」にて、4月25日(金)に初公開すると発表した。
News

杏里「ANRI the BEST blue」リリース決定!ファン待望のNEWベスト、海外でブレイク中のシティポップに隠れた名曲をプラス

歌手の杏里が、今年7月2日に新しいベストアルバム「ANRI the BEST blue」をリリースすることがわかった。
News

奥田民生 還暦バースデーに開催の記念ライブを独占生中継!チケットはすでにソールドアウト『UNICORN 奥田民生60祭「Let’s チリチリタミー」』

フジテレビTWO ドラマ・アニメにて、奥田民生が還暦を迎える誕生日に東京ガーデンシアターで開催されるユニコーンのライブ『UNICORN 奥田民生60祭 「Let’s チリチリタミー」』が独占生中継されることがわかった。
News

布袋寅泰、最新アルバム『GUITARHYTHM Ⅷ』 4月16日に発売!

ユニバーサル ミュージック合同会社は、布袋寅泰の「GUITARHYTHM」シリーズ第8弾となるニュー・アルバム『GUITARHYTHM Ⅷ』を4月16日(水)に発売した。
News

YOASOBI 新曲「PLAYERS」MVが公開!PlayStation®30周年記念書き下ろし楽曲、国内外30組の気鋭のクリエイターが集い制作された”ゲーム愛”溢れる映像

YOASOBIが、3月21日(金)にリリースした新曲「PLAYERS」のMusic Videoが、2025年4月17日(木)午後8:00にYouTubeプレミア公開される。
News

ライヴ・レストラン 丸の内「COTTON CLUB」 開業20周年を記念したスペシャル企画がスタート

ライヴ・レストラン「COTTON CLUB」は、2025年11月22日に開業20周年を迎えるにあたり、20周年記念の特別公演やコラボレーション企画がスタートすることを発表した。
News

今井美樹、4月14日(月)より初期アルバム3作品『femme』、『elfin』、『Bewith』のデジタルリマスター配信開始!

歌手・今井美樹の初期3枚のアルバム『femme』(1986年)、『elfin』(1987年)、『Bewith』(1988年)が、彼女の誕生日である4月14日にデジタルリマスター音源で配信開始された。
News

Ado、J-WAVE『STEP ONE』に3日間に渡って登場!「人生に影響を与えたもの」を語る 

ラジオ局J-WAVE(81.3FM)で毎週月曜~木曜 9:00-13:00に放送中、平日の人気ワイド番組『STEP ONE』(ナビゲーター:サッシャ、ノイハウス萌菜)。4月21日(月)~23日(水)は、3日間に渡り「Expedia LISTEN & LEARN」(9:35~9:45頃)のコーナーに、コメントゲストとしてAdoを迎える。
News

松山千春 通算85枚目のシングル「君の明日」を5月14日(水)発売!

フォークシンガー・松山千春が、通算85枚目のシングル「君の明日」を5月14日(水)に発売する。
News

ヤマハ ワイヤレスBluetooth®ヘッドホン『YH-L500A』発表!映画や音楽ライブなどを立体的な音場で楽しめるホームシアターヘッドホン 

ヤマハ株式会社は、映像コンテンツ向けのヘッドホン「YH-L700A」に続くモデルとして、独自のサラウンド再生機能「サウンドフィールド」を搭載したワイヤレスBluetooth®ヘッドホン『YH-L500A』を、4月24日より全国で発売することを発表した。
News

SUPER BEAVERが来店!新スタイル書店「magmabooks」オープニング記念特別イベント開催

丸善ジュンク堂書店の新スタイル書店「magmabooks」が、4月9日(水)にオープンすることを記念し、日本を代表するロックバンド SUPER BEAVERの楽曲の歌詞に焦点を当てた、特別展示が開催される。
News

JBLのポータブルBluetoothスピーカー「Flip 7」「Charge 6」発売!音質・デザイン・ポータビリティの全てが進化

ハーマンインターナショナル株式会社は、アメリカ カリフォルニア発祥の世界最大級のオーディオブランドであり、日本においてワイヤレススピーカー7年連続販売台数No.1に輝く「JBL」より、ポータブルBluetoothスピーカー「JBL Flip 7(フリップ)」を2025年4月10日(木)より発売することを発表した。
News

ナオト・インティライミ 11thアルバム「インターセクション」、4月7日(月)発売!

ユニバーサルミュージック合同会社は、ナオト・インティライミのアルバム「インターセクション」を、デビュー記念日である4月7日(月)に発売した。
News

Fender初のファッションブランド 「F IS FOR FENDER」春夏コレクションが登場、オンラインショップもスタート!

フェンダーミュージック株式会社は、フェンダー初のオリジナルファッションブランド『F IS FOR FENDER』の2025年春夏コレクションを発表した。また、これまで東京・原宿の旗艦店「FENDER FLAGSHIP TOKYO」のみでの取り扱いであった同ブランドの公式オンラインストアが、この度オープンした。
News

羊文学、「TAKANAWA GATEWAY CITY」まちびらきに合わせたスペシャルライブを実施!新曲「未来地図2025」も初披露!

ラジオ局J-WAVEは3月30日(日)、羊文学によるスペシャルライブ「J-WAVE presents TAKANAWA GATEWAY CITY SPECIAL LIVE feat. 羊文学」を、3月27日にまちびらきを迎えた「TAKANAWA GATEWAY CITY」内 TAKANAWA GATEWAY Convention Centerで開催した。
News

ABEMA×朝倉未来×アソビシステムによる『Dark Idol』から新アイドルグループ「Toi Toi Toi」が誕生!本日4月4日にお披露目。

朝倉未来が発起人となり、ABEMA、アソビシステムと共同でスタートしたプロジェクト『Dark Idol』より、アイドルグループ「Toi Toi Toi(トイトイトイ)」が誕生する。
News

Mrs. GREEN APPLEデビュー10周年記念 若井滉⽃ポップアップキャンペーンがFender Flagship Tokyoで4⽉3⽇(木)〜30⽇(水)開催!

Fender Flagship Tokyo が、Mrs. GREEN APPLEのデビュー10周年を記念して原宿エリアで開催されている「MGA MAGICAL 10 YEARS LANDMARK IN HARAJUKU」の連動企画として、ギタリスト・若井滉⽃のポップアップ キャンペーン『HILOTO WAKAI (Mrs. GREEN APPLE) x FENDER FLAGSHIP TOKYO POPUP CAMPAIGN』を、2025年4⽉3⽇(⽊)〜30⽇(⽔)に開催することを発表した。
News

アニメ『チ。ー地球の運動についてー」主要キャラクターのChatbot化が決定!

株式会社セカイヘが「アニメキャラクター本人たちと現実に会話をする」というコンセプトで、アニメ『チ。ー地球の運動についてー』の劇中に登場する「ラファウ」「バデーニ」「ヨレンタ」のSNSアカウントを制作・提供することを決定した。
News

Mrs. GREEN APPLE「Magic」、YOASOBI「あの夢をなぞって」がトリプル・プラチナ!2025年2月度ストリーミング認定

一般社団法人日本レコード協会が、2025年2月度ストリーミング認定作品を公表した。トリプル・プラチナにはMrs. GREEN APPLE「Magic」、YOASOBI「あの夢をなぞって」が、ダブル・プラチナにはAdo、清水 翔太、SEKAI NO OWARIが認定されている。
News

『蒼穹のファフナー』 Symphony Orchestra Concert 2025 ライブ・ビューイングが 開催決定!

2025年5月1日(木)・2日(金)に、東京オペラシティ コンサートホール(東京都)にて開催される「蒼穹のファフナー Symphony Orchestra Concert 2025」が、全国各地の映画館にてライブ・ビューイングされることが決定した。
News

音楽を持ち運べるキーチェーン「MUSIC TOUCH」、新色20色を含む全25色がユニバーサルミュージックより発売!

ユニバーサルミュージックは、“カセットテープ”をモチーフとしたミュージックキーチェーン「MUSIC TOUCH(ミュージック タッチ)」の、新色20色を含む全25色を発売することを発表した。「ミュージックキーチェーン」はコンテンツへのシームレスなアクセスが可能な、NFCチップが内蔵されたキーホルダーだ。スマートフォンを近づけるだけで楽曲を取り込むことができ、テキストリンクやQRコードの読み込みが不要という特色がある。
News

中島健人 ソロ初のラジオレギュラー番組が、4月よりBAYFMでスタート!

歌手・俳優の中島健人の、ソロアーティストとして初のラジオレギュラー番組「京成電鉄 presents 中島健人のエヌトワ」が2025年4月よりスタートすることが発表された。毎週土曜18時30分からの30分番組として、BAYFMから発信される。
News

FRUITS ZIPPER、『映画おしりたんてい』主題歌「KawaiiってMagic」の配信スタート! 3rdシングルCDのジャケットやアーティスト写真も解禁

昨年リリースした楽曲「NEW KAWAII」が『第66回 輝く!日本レコード大賞』で優秀作品賞を受賞したFRUITS ZIPPERが、『映画おしりたんてい スター・アンド・ムーン』の主題歌「KawaiiってMagic」を、2025年3月19日(水)に配信リリースした。
News

『ぼっち・ざ・ろっく!』シリーズのグッズが、フィギュアブランド「PalVerse」「PalVerse Palé. 」から発売!

株式会社ブシロードのグループ会社、株式会社ブシロードクリエイティブは、新しいトレーディングフィギュアブランド「PalVerse(パルバース)」の新商品『PalVerse アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」』と、『PalVerse Palé. アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」』を3月21日(金)に発売開始した。
News

幾田りら TVアニメ『薬屋のひとりごと』第2期オープニングテーマ『百花繚乱』CD、3/19(水)発売!本作収録のセルフカバー曲「DREAMER」も同日にサプライズ配信リリース!

YOASOBIのボーカルikuraとしても活躍する幾田りらが、3月19日(水)にシングルCD『百花繚乱』をリリースした。さらに本作にも収録されているセルフカバー楽曲「DREAMER」が、同日にシングルカットで配信リリースされた。
News

タワーレコードの『YO!GAKU TO THE FUTURE』 、第一弾はグラミー新人賞にもノミネートされたグレイシー・エイブラムス

タワーレコードは、洋楽カルチャーを盛り上げる企画「YO!GAKU」キャンペーンを約10年ぶりに復活リニューアルさせることを発表。またリニューアル再始動に伴い、「YO!GAKU TO THE FUTURE」と名称も変更された。
News

日本ミュージカル界を代表する俳優陣集結!桜井和寿が日比谷音楽祭のために書き下ろした楽曲『雨が止んだら』シングル・リリース決定!

音楽プロデューサー亀田誠治が実行委員長をつとめる「日比谷音楽祭」の “日比谷ブロードウェイ” ステージの為に、桜井和寿が書き下ろした楽曲『雨が止んだら』(作詞・作曲:桜井和寿)が、5月28日にシングル・リリースされることが決定した。
News

結成15周年のMAN WITH A MISSION、3/12発売『XV e.p.』収録の新曲「Vertigo」のミュージックビデオを公開!

MAN WITH A MISSIONが、3月12日にリリースした「XV e.p.」収録の楽曲「Vertigo」のミュージックビデオを新たに公開した。
News

生誕90周年記念!藤子不二雄Ⓐ作品の名曲の数々が大集結した、初の大全集CD BOXが6月に発売決定!

『忍者ハットリくん』『怪物くん』『笑ゥせぇるすまん』『プロゴルファー猿』『まんが道』等で知られる、漫画家・藤子不二雄Ⓐの生誕90周年を記念し、メディア化作品の主題歌・挿入歌・イメージソング等を集めた大全集CD BOXが6月11日に発売されることが決定した。
News

Gクラスの新たなバイブル G -CLASS MAGAZINE発売!ベンツをめぐる名曲たちを紹介。

SUVの最高峰、メルセデスベンツ・Gクラス。この車を丸ごと一冊にわたり特集した「G -CLASS MAGAZINE」が株式会社三栄より発売された。充実したその内容を一部紹介しよう。
News

茂木大輔 ×首席奏者たちによるチャリティーコンサート開催

2023年11月16日開催のチャリティーコンサート。指揮に茂木大輔を、ソリストにチェロ・ファゴット・クラリネットの名手をそれぞれ迎え、挑戦的なプログラムで各楽器の魅力を披露する。