髙橋真梨子|カーネギーホールも魅了!50年以上愛されるバラードの女王

※画像はこちらからお借りしました。

桃色吐息」「ごめんね…」「for you…」——50年以上にわたり日本の音楽シーンで活躍し続ける髙橋真梨子

圧倒的な歌唱力と情感豊かな表現力で世代を超えて愛されています。
この記事では、彼女の経歴とおすすめ曲をご紹介します。

髙橋真梨子

髙橋真梨子 簡潔な来歴

広島県廿日市市生まれ、福岡県福岡市育ち。
ジャズプレイヤーの父の影響で14歳からジャズを学び、ペドロ&カプリシャスの2代目ボーカリストとして活動を開始しました。

ジョニィへの伝言」「五番街のマリーへ」で人気を博し、ソロ転向後は「桃色吐息」「for you…」「ごめんね…」など数々のヒットを生み出しています。
41年連続の全国ツアーで観客動員700万人を達成し、カーネギーホールでも公演を成功。
NHK紅白歌合戦には今年で7回目の出場が決定しています。

髙橋真梨子 HP、SNS等

髙橋真梨子 おすすめ曲

桃色吐息

ジュエリーブランドのCMソングとして起用され大ヒットした、髙橋真梨子の代名詞的楽曲です。
異国情緒あふれるメロディと繊細な歌詞が絶妙にマッチ。
収録アルバムは日本レコード大賞アルバム大賞を受賞しました。
ソロ初の紅白出場時にも披露され、今も新世代へ愛される一曲です。

for you…

東京音楽祭で金賞を受賞し、髙橋真梨子の実力を世に知らしめた名曲です。
切ない大人の恋愛を情熱的に歌い上げるバラードで、ファン投票では常に上位にランクインしています。
ライブでは欠かせない定番曲として、長年にわたり歌い継がれています。

ごめんね…

火曜サスペンス劇場」主題歌として知られ、NHK紅白歌合戦でも披露された楽曲です。
大切な人を傷つけた後悔と消えない未練を歌った内容で、自ら作詞を手がけています。
髙橋真梨子の声とメロディが、切なさの中に慈しみ深い感情を伝えています。

はがゆい唇

TBSドラマ「眠れない夜をかぞえて」主題歌として起用され、話題を呼んだ楽曲です。
満たされた恋心と新たな欲求の狭間で揺れる女性心理を、情熱的かつ繊細に表現しています。
髙橋真梨子の表現力の幅広さを感じられる人気曲として、ライブでも頻繁に披露されています。

五番街のマリーへ

ペドロ&カプリシャス時代の代表曲で、阿久悠×都倉俊一による名曲です。
別れた恋人の今を案じる男性視点で描かれた「無国籍ソング」として当時話題を呼びました。
ソロ活動後もライブで歌い継がれる、日本の歌謡曲史に残る一曲です。

髙橋真梨子 まとめ

髙橋真梨子は、ジャズをルーツに持つ確かな歌唱力と情感豊かな表現力で、50年以上にわたり第一線で活躍し続けてきた日本を代表するシンガーです。
ペドロ&カプリシャス時代から現在まで、世代を超えて愛される楽曲を生み出し続けています。

「桃色吐息」「for you…」「ごめんね…」といった代表曲は、何十年経っても色褪せることなく多くの人々の心に寄り添い続けています。
カーネギーホール公演成功や観客動員700万人達成など、その実績は日本の音楽史に燦然と輝いています。

若い世代にとっては親御さんが聴いていた音楽かもしれませんが、髙橋真梨子の楽曲には時代を超えた普遍的な魅力があります。
ぜひ一度彼女の歌声に耳を傾けてみてください。きっと心に響く一曲が見つかるはずです。

タイトルとURLをコピーしました