つい先日、バディットマガジンにて
『小次郎Core』のワンマンライヴについてご案内しましたが

なんと、なんの予告もなく新曲のMVを発表。
小次郎 Core – 黄昏に時空は語る feat. Mai (Synthesizer V)
【MV】黄昏に時空は語る (PreproDEMO Ver.) | 小次郎Core feat. Mai (Synthesizer V)
小次郎バンドは今までバンドサウンドに拘り、
DAWなどでの同期を一切使用して来なかったが
志歩と青龍二人になった『小次郎 Core』では
歌唱自体に『Synthesizer V』を採用する、
そして『ハナモゲラ』ではなく
バンド史上初であろう『歌詞』ありの曲、という
大胆な路線変更をするに至っている。
(※歌詞はベースの志歩が担当している)
小次郎バンド史上初のニコニコ動画・ボカロP風MV
今回のMVはメンバー自身が登場せず、
Froggy 氏のイラストを採用。
Synthesizer VのMaiさんイメージの透過立ち絵を清書したのでよろしければどうぞ https://t.co/Pd1LZX12y5 pic.twitter.com/DfbrDdMvyO
— Froggy (@Froggy0m) November 11, 2022
4期までの小次郎バンドでは
DIY精神を重要視するプロデューサーでもある
青龍武蔵 (倉川 “TK” 知也)の拘りで
レコーディングから全ての工程を
自分たちで行うスタイルだったが、
このMVの動画に関してはノータッチ。
Popo 氏に一任しているようだ。
『黄昏に時空は語る』サブスク配信は?!
今回のMV公開を受け、
小次郎Core 及び 小次郎バンド が
弊社 bhodhit magazine の親会社でもある
『合同会社バディット』に属していることもあり
新曲のサブスク配信は無いのかと
音楽事業部に確認したところ
現時点では予定していない、とのこと(残念)。
『小次郎 Core 1st oneman GIG』へ
ご来場いただく方のための予習用ということで
現時点ではYouTube、ニコニコ動画のみの公開。
[YouTube] 黄昏に時空は語る – 小次郎Core feat. Mai
[ニコニコ動画] 黄昏に時空は語る – 小次郎Core feat. Mai
about 小次郎Core
“3年限定” という期限を設けて本年、
2025年5月より活動を開始した『小次郎Core』。
11月22日(土)には
『さいたま新都心ヘブンズロック』での初のワンマンが決まっている。
チケットも イープラス等々で絶賛発売中だ。

小次郎 Core

小次郎バンド
