コレサワ・日本武道館公演のライブレポートが到着!9月16日開催、《コレサワ LIVE TOUR 2025 あたしを選んだ君と行く武道館》

Photo by 小坂茂雄

シンガーソングライターのコレサワが、2025年9月16日(火)に初の日本武道館ワンマン《コレサワ LIVE TOUR 2025 あたしを選んだ君と行く武道館》を開催した。
全25曲をアンコールなしで披露し、これまでの集大成のようなパフォーマンスで満員のフロアを沸かせた。

PROFILE

コレサワ

 大阪府出身、わがままヴォイスが魅力のシンガーソングライター。

メディアに顔だしはせず、素顔が見れるのはLIVEのみ。
れ子ちゃん」と言われるクマのキャラクターがビジュアルを担当する。

2017年8月9日に1stアルバム『コレカラー』でデビュー。
2018年9月、2ndアルバム『コレでショー』。
2021年3月、3rdアルバム『純愛クローゼット』。
2022年8月、ミニアルバム『サマラブ』。
2023年4月、ミニアルバム『かわいくしながら待ってるね』。
2024年3月、ミニアルバム『日々愛々』。
2025年3月、4thアルバム『あたしを選んだ君とあたしを選ばなかった君へ』をリリース。

[X]  @koresawa_519

https://x.com/koresawa_519?s=20

[Instagram] koresawa519

Instagram

[TikTok]     koresawa_519

TikTok - Make Your Day

[WEB SITE]

コレサワ公式サイト|Koresawa Official Site
コレサワ、4thアルバム『あたしを選んだ君とあたしを選ばなかった君へ』2025年3月19日発売

[Streaming & DL]

Koresawa
Listen to content by Koresawa.

[Fanclub] オフィシャルファンクラブ「コレパーク」

コレパーク
ようこそ、コレパークへ! 「コレパーク」はコレサワのパーク型オフィシャルファンクラブ。 最速チケット先行やここでしか手に入らないレアアイテム、そして会員限定のスペシャルイベントご招待など盛りだくさん! 6ヵ月、12ヵ月と継続していくと、 何...

《コレサワ LIVE TOUR 2025 あたしを選んだ君と行く武道館》ライブレポート

Photo by 小坂茂雄

会場でまずコレンズ(コレサワのファンの通称)の視線を釘付けにしたのが、ステージに設置されたオリジナルキャラクター“れ子ちゃん”の大きな愛らしいオブジェ。
開場中には“コレンズウォッチング”と称し、ステージ両端のモニターに来場者を映し出す演出もあり、開演前からフロアの熱を高めた。

会場が暗転すると、オープニング映像が流れる。
コレンズが武道館に集い、ステージ裏ではれ子ちゃんが緊張した面持ちでスタンバイ。
幕が開くと、舞台へ踏み出していく――すると、映像と連動してオブジェのおなかに仕込まれた幕が開き、コレサワが登場。
背後から差す光が彼女のシルエットを浮かび上がらせる中「かわいいもん」を歌うという幻想的な演出で、一気に引き込んだ。

ステージが明るくなると同時に、コレサワも前へ。
ツインテールにビビッドピンクのワンピースを纏ったその姿が観客の前に現れ、歓声が上がった。ワンピースには花のモチーフがついており、なんといっても大きなパフスリーブが目を引く。

Photo by 小坂茂雄

続いては、メジャーデビューアルバム『コレカラー』より「あたしを彼女にしたいなら」。
コレサワの歌に約1万人の観客によるクラップや合いの手が重なるさまは圧巻だ。
満員の客席を前に、コレサワは感激した様子で「ついに武道館に来ましたー! ここで歌いたかった曲を歌います」と述べ、デビュー前から歌い続けている「君のバンド」を披露。
制作当時、芽が出る前にも関わらずライブに来てくれていたファンに対する感謝から生まれた楽曲を、大勢のコレンズの前で歌唱する。
〈あたしの好きなバンドがいつかとってもとっても売れたら/君とライブに行きたい〉というフレーズを〈君と武道館に行きたい〉と歌い替えるなど、この日だけのアレンジにも心震えた。

ウチボリシンペが描いたイラストを駆使した映像演出も、本公演の見どころ。
メドレーで「お姉ちゃんにだけ部屋があったことまだ恨んでるのかな」「にゃんにゃんにゃん」「デートの前の夜に」「ぷんぷん」を演奏した際には、各曲の情景に沿ってれ子ちゃんが活き活きと動く映像が流れ、オーディエンスを魅了した。
曲間のコール&レスポンスでは「私と同じ、長女の人~?」「猫を飼ってる人~?」など、観客にアンケートを取るコレサワ。
「ここでひとつ、確認したいことがあります。最近私のライブで減りつつある、おじさんのファンが、ここ日本武道館にどれだけ来てくれているのか、生存確認してもいいですか?」と、活動最初期を支えたファン層にユーモアを交えて呼びかけ、力強い低音ボイスが会場に響く場面も。
10〜20代女性の共感を集めつつも、コレサワというアーティストが年代・性別問わず支持されているのは、こうした愛情溢れる掛け合いによるところも大きい。

Photo by 小坂茂雄

キックボードに乗って歌いながらステージを疾走した「SPARK!!」、観客がタオルを回し熱狂した「死ぬこと以外かすり傷」を演奏したあと、コレサワがステージ裏に下がり、衣装チェンジの時間へ。
ひぐちけい(Gt)、U(Dr)、なかむらしょーこ(Ba)、北村真奈美(Key)といった長年コレサワをサポートする“くまさんバンド”のセッションがフロアを盛り上げた。

セッションが終わると、ステージ2階部分からラグジュアリーな衣装をまとったコレサワが登場。淡いピンクのロングワンピースはフリルが何層にも重ねられ、裾部分に散りばめられたハートの装飾が動くたびにキラキラと揺れ輝く。
髪型もハーフアップと大きなリボンに変更されていた。
バスタイム」で会場を温かな空気で満たしたのち、アコースティックギターをかき鳴らしながら「あたしが死んでも」を力強く歌い上げる。
さらに「みんな、あのセリフ言える? 一緒に行くよ!」と呼びかけ「すべての元カレに捧げます。聴いてください、『SSW』!」というお馴染みのタイトルコールを行い、コレンズの心はひとつに。
SSW」の演奏を終えると、会場はしんと静まり返る。ステージにスモークが立ち上る中で歌ったのは、初期の代表曲「たばこ」だ。
コレサワがギターを爪弾きながら凛とした歌声を響かせ、観客はそれをじっと聴き入った。

Photo by 小坂茂雄

「今日、やっとこの武道館に立つことができました」と感慨深そうに語るコレサワ。
今年でメジャーデビュー8周年を迎えた彼女だが「いつになったら武道館でできるんだろうって、私、遠回りして進んでるのかなって思ったときもあったんです」と、その道のりが平坦ではなかったことを打ち明ける。
「出番前はめっちゃ緊張してたけど、“今まで出会ってきた仲間とコレンズはみんな味方やから大丈夫”って自分を元気づけることができました。振り返ったときに、遠回りかもしれんけどめちゃくちゃいい景色やったなって。嫌なこともあったけど、この道を通ってきてよかったなって思えたのは、今まで応援してくれてたみんなと今日初めて来てくれたみなさんのおかげです」と感謝の気持ちを伝えた。

そんな彼女が、武道館で絶対に歌いたかったという楽曲が「最後の有給」だ。
「音楽でやっていける自信はまだなかったけど、アルバイトをやめて、一回自分を信じてみようと思ったときに作った曲です」と振り返る。
〈あたしの遠回りしたこの夢を/正しいとキレイと言って〉というフレーズが熱をもって響き渡り、ファンの胸を打った。

続けて、ひぐちけいの隣でしっとりと歌い出したのは「この恋はスクープされない」。
途中、ステージ上に登場したブランコに乗りゆったりと切なく歌唱する。
さらに公演翌日の9月17日に、新曲をサプライズで配信することをアナウンス。
「みんなは自分のこと、ちゃんと好きですか? 私は好きって思う日とホンマに嫌いって思う日があるけど、なるべく自分を好きな日が多いといいなって。みんなも自分のことを一番愛して生きてほしいなって気持ちを込めました」と語り、新曲「I LOVE ME」を初お披露目した。

Photo by 小坂茂雄

二度目の衣装チェンジの時間では、モニターに映し出されたれ子ちゃんがクラップを煽り、一体感を高めていく。
パイプオルガンの音が鳴り響くと、幕が開き、純白のドレスを着てブーケを手にしたコレサワが登場。荘厳なサウンドに乗せてウエディングソング「お嫁さんになるの」を歌い上げた。
その後、画面に映った時計が12時を指すと雰囲気は一転。
バンドが奏でる艶やかなアンサンブルとグルーヴに身を委ねながら、コレサワはベールやロングスカートを脱いで再び衣装チェンジ。
女の子のたくましい一面を描いたインディーズ期の楽曲「シンデレラ」を堂々と届けた。

ここからは、小芝居を取り入れたパフォーマンスに突入。
「今日はとてもスペシャルな日でしょ? だから彼氏を呼んだんだけど、紹介してもいい?」と犬くんを呼び込み、「浮気したらあかんで」を振り付けを交えて歌唱。
さらに「もう夏が終わっちゃうけど、あたし夏っぽいデートがしたいなぁ」と述べると、車を模したトロッコが現れる。
犬くんが運転する車に乗ったコレサワは、フロアを横断しながら「ペーパードライバー」を歌った。

Photo by 橋本塁

デートを終えて満足げなコレサワだったが、犬くんのスマートフォンに浮気相手からメッセージが届いているのを偶然発見してしまう。
コレサワの怒りとコレンズの鋭い視線に耐えられず、犬くんは一目散に逃げ去る。
傷心したコレサワは、自身を鼓舞するようにポジティブな失恋ソング「最上級にかわいいの!」をパワフルに歌唱。
ここまでモニターにコレサワの顔は映されていなかったが、この曲では一瞬だけ素顔が大きく映され、ファンを喜ばせた。

「今日は私に会いに来ることを選んでくれて、本当にありがとう!」という一言から感謝の気持ちを乗せて歌った「あたしを選ばなかった君へ」、画面にカラオケ風の歌詞テロップが表示され大合唱が起きた「元彼女のみなさまへ」を経て、ライブは終盤に。
コレサワは「あっという間すぎるー!」と名残惜しそうな表情を見せた。
「コレンズと会える場所って、私にはライブしかなくて。だからライブっていう大切な一日をなるべく多く計画して、みんなとたくさん会えるように心がけていて。今日の日本武道館公演も、コレンズが喜んでくれるかなと思って、平日だけどやっちゃうか!って決めました」と、本公演の開催を決めた経緯を説明し、来場者にお礼を述べる。

Photo by 小坂茂雄

加えて「別にここ(武道館)がゴールなわけじゃなくて」と、この日は実現できなかった演出もあったことを明かした。
「ライブで空を飛ぶのが夢だったし、本当は花道も作って走り回りたかったんだけど、今日全部叶えるのは無理だった(笑)。絶対これから先、ここよりも大きいところでできるように頑張るので、うちが空飛んで花道をバーッて歩くまで、ついてきてくれますかー!?」と、さらなる飛躍を約束して「ファミレスへGo!」を合唱。
ラストナンバーの「♡人生♡」では、観客が手でハートマークを作ったりコレサワと一緒に歌ったりして、会場は幸福感で満ちていく。曲終わりでは紙吹雪が舞い、もう一度トロッコに。
観客との一体感をより強くし、ライブは華やかに幕を閉じた。

Photo by 橋本塁

演出や衣装など、コレサワの“好き”がふんだんに詰め込まれた武道館ワンマン。
楽曲の強度やオーディエンスを惹きつける力、そしてファンとの強い絆といったこれまで積み上げてきたすべてのものが結びつき、大成功を収めた。
これらはコレサワが信念を持って理想を追いかけてきたからこそ、得られたものだろう。
また、彼女自身も込み上げるものがあったはずだが、それを表に出さずいつも通り笑顔で振る舞う姿も心に残った。
いつものように全力でパフォーマンスし、MCでは自然体で話し、コレンズに愛を届ける。
その姿勢にエンターテイナーとしての矜持を感じると同時に、武道館を通過点としてさらなる高みを目指す決意も垣間見えた。

なお、エンディング映像で告知された通り、2026年1月~2月には全国5箇所のZeppを巡る《コレサワ Zepp LIVE 2026 ラブリーパンクツアー》を開催予定。
より大きなステージにファンを連れていくという約束を胸に、新たな一歩を踏み出したコレサワから目が離せない。

文:神保未来
撮影:小坂茂雄/橋本塁

セットリスト

01.かわいいもん
02.あたしを彼女にしたいなら
03.君のバンド
04.お姉ちゃんにだけ部屋があったことまだ恨んでるのかな
05.にゃんにゃんにゃん
06.デートの前の夜に
07.ぷんぷん
08.SPARK!!
09.死ぬこと以外かすり傷
10.バスタイム
11.あたしが死んでも
12.SSW
13.たばこ
14.最後の有給
15.この恋はスクープされない
16.I LOVE ME
17.お嫁さんになるの
18.シンデレラ
19.浮気したらあかんで
20.ペーパードライバー
21.最上級にかわいいの!
22.あたしを選ばなかった君へ
23.元彼女のみなさまへ
24.ファミレスへGo!
25.♡人生♡

セットリストプレイリスト

あたしを選んだ君と行く武道館
Listen to content by コレサワ.

LIVE 「コレサワ Zepp LIVE 2026 ラブリーパンクツアー」

チケット代(一般):¥6,000(税込み) ドリンク代別
チケット代(U18):¥5,000(税込み)ドリンク代別

入場制限:未就学児童入場不可
入場制限:U-18チケットに関しては18歳以下のみ入場可能(入場時要身分証確認/※販売数制限あり)

券種:スタンディング
企画:RECO RECORDS
制作:ハンズオン・エンタテインメント

1月24日(土)北海道・Zepp Sapporo

開場 16:00      開演 17:00
問:WESS
info@wess.co.jp

WESS

1月31日(土) 大阪・Zepp Namba

開場 16:00      開演 17:00
問:清水音泉
06-6357-3666(平日 12:00〜17:00)
info@shimizuonsen.com

2月1日(日) 愛知・Zepp Nagoya

開場 16:00      開演 17:00
問:サンデーフォークプロモーション
052-320-9100(12:00〜18:00)

TOP - SUNDAY FOLK PROMOTION|名古屋・静岡エリアのライブ・コンサート情報サイト

2月7日(土) 福岡・Zepp Fukuoka

開場 16:00      開演 17:00
問:キョードー西日本
0570-09-2424(月〜土11:00〜15:00)

キョードー西日本 オフィシャルサイト
西日本を中心にコンサート・演劇等イベントの企画・運営に携わる、キョードー西日本のオフィシャルホームページです。

2月15日(日) 東京・Zepp DiverCity

開場 16:00      開演 17:00
問:DISK GARAGE

FAQ | ライブ・コンサートチケット先行 DISK GARAGE(ディスクガレージ)
取扱いチケット数300万枚!音楽ライブ、コンサートの主催者DISK GARAGEのチケット直販サイト 超速チケット先行 当日券情報も満載

ファンクラブ先行(コレパーク全会員)

受付:9月23日(火祝)18:00~9月25日(木)23:59

コレパーク
ようこそ、コレパークへ! 「コレパーク」はコレサワのパーク型オフィシャルファンクラブ。 最速チケット先行やここでしか手に入らないレアアイテム、そして会員限定のスペシャルイベントご招待など盛りだくさん! 6ヵ月、12ヵ月と継続していくと、 何...

 

タイトルとURLをコピーしました