※画像はこちらからお借りしました。
日本のロックシーンで圧倒的な人気を誇るMY FIRST STORY。
略称「マイファス」として親しまれる彼らの実力と代表的な楽曲について詳しく紹介します。
特に近年TikTokで話題となった「I’m a mess」をはじめとする楽曲の魅力を、音楽好きの若い世代にも分かりやすく解説していきます。
MY FIRST STORY
MY FIRST STORYは2011年に結成された日本のロックバンドです。
力強いボーカルと洗練されたサウンドで、多くの音楽ファンを魅了し続けています。
その実力は楽曲の完成度とライブパフォーマンスの両面で高く評価されています。
簡潔な来歴
MY FIRST STORYは2011年に結成され、現在はボーカルのHiro、ギターのTeru、ベースのNob、ドラムのKid’z、ギターのShoの4人で構成されています。
2012年にデビューアルバム「My First Story」をリリースし、その後メジャーな音楽フェスティバルにも出演を果たしました。
特筆すべきは、ボーカルのhiroは森進一・森昌子元夫妻の三男で、長兄はONE OK ROCKのボーカルTakaという音楽一家出身であることです。
この音楽的な才能は家族から受け継がれたものと言えるでしょう。
HP、SNS等
SNS・音楽配信
MY FIRST STORYおすすめ楽曲
MY FIRST STORYの楽曲は、感情豊かな歌詞と力強いサウンドが特徴です。特に実力派バンドとしての地位を確立した代表的な楽曲を5つご紹介します。
I’m a mess
2021年に発表された楽曲で、元々はシングル「告白」の収録曲でしたが、TikTokでバズを起こし注目を集めました。
コロナ禍の不安な気持ちを歌った楽曲として多くのリスナーに響いています。
hiroの表現力豊かなボーカルが印象的な一曲です。
不可逆リプレイス
2014年にリリースされた楽曲で、MY FIRST STORYの実力を示す代表的な楽曲の一つです。
力強いギターサウンドとhiroの情熱的なボーカルが印象的で、バンドの楽曲制作能力の高さを感じられます。
夢幻
MY FIRST STORY×HYDEの、コラボレーションシングルです。
幻想的なタイトルとは対照的に、力強いロックサウンドが特徴的な楽曲で、バンドの多面性を感じることができます。
REVIVER
バンドの楽曲制作における実力を示す重要な楽曲の一つです。
エネルギッシュなサウンドとメロディアスな展開が絶妙にバランスされており、MY FIRST STORYの音楽性を理解するのに最適な楽曲です。
告白
「I’m a mess」が収録されたシングルの表題曲でもあるこの楽曲は、感情的な歌詞とパワフルなサウンドが融合した代表的な楽曲です。
hiroの歌唱力とバンド全体の演奏技術が存分に発揮された作品です。
まとめ
MY FIRST STORYは、hiroの表現力豊かなボーカルを中心とした確かな実力を持つロックバンドです。
「不可逆リプレイス」「夢幻」といった代表的な楽曲から「I’m a mess」のようにSNSで話題となった楽曲まで、幅広い音楽性を持っています。
彼らの楽曲は、力強いサウンドと心に響く歌詞が特徴で、特に若い世代の音楽ファンから高い支持を得ています。
今後も日本のロックシーンをリードする存在として、さらなる活躍が期待されます。