のど自慢チャンピオン山田祥子。渾身のホールワンマンライブを経て10周年イヤーへ

バディットマガジンWEBばん!では
 アーティストのわ と題し、
アーティストがインタビューを受けた後、
イチオシのアーティストを紹介し
輪を繋いでいく新コーナーをスタートします!

記念すべき第一回目は、
バディットマガジン創刊号
に掲載のあみマリアさんに
ご紹介いただいたこのお方・・・

山田祥子やまだしょうこさんです!!!

山田祥子

3月26日生まれ。
宮城県仙台市出身・東京在住のシンガーソングライター。

幼少期より親の影響で映画や芸術鑑賞をしていたことから音楽に魅了される。
気がつくと歌うようになっていた。

好きな食べ物はお肉

​スタバはほうじ茶ティーラテ オールミルク。色は黄色。人が好き。

山田祥子OfficialWebsite
宮城県出身シンガーソングライター・山田祥子のオフィシャルウェブサイト。ライブスケジュールなど、山田祥子の最新情報をチェック!

 

山田祥子インタビュー

NHKのど自慢宮城県大会チャンピオンという
キャリアを持つ山田祥子さん。
一瞬でリスナーを虜にする声、
涙腺を刺激するような表現力を持つ
シンガソングライターだ。

そんな彼女のキャリアや音楽のルーツ、
歌の原点やこれからの展望など、
1万字を超えるインタビューにてお届けします!!

気がつくと歌うようになっていた

では、自己紹介をお願いいたします。

仙台出身の
シンガーソングライター
山田祥子です。
地元で活動をスタートし、
7年前に上京しました。
2024年は宮城と東京の活動を合わせて
10周年の年になります。

地元の宮城では東北の三大祭りである
仙台七夕祭り公式ソングを歌わせていただいたり、
NHKのど自慢宮城県大会で
チャンピオンになった経歴があります。
今は宮城に頻繁に帰り、
東北と関東を中心に全国的に遠征もしながら
音楽活動を行ってます。

紹介していただいたあみマリアさんとは
どのような繋がりだったのですか?

あみマリアちゃんと
最初に出会ったのは2019年でした。
三軒茶屋のライブハウス
GRAPEFRUIT MOON
ブッキングライブで
たまたま対バンしたのが
初めましてだったんですが、
最初から意気投合して
友達みたいに仲良くなりました。

その後、
あみマリアちゃんの企画ライブに
呼んでもらったりしたんですが
実はそこまで共演は多くなくて。
出ているライブハウスも
結構違ったりするんですが、
SNSで繋がってたり
プライベートで連絡取ったりして
マブダチになりました。

気がつくと歌うようになっていたということですが、
物心ついた時から歌は歌っていたのですか?

記憶があるのは幼稚園ぐらいからで、
親が映画を見るのが趣味だったので
家や映画館で映画を観たりしていて。
映画の中でも歌いながら主人公が出てくる
ディズニーみたいな感じがすごく好きで。
幼稚園の頃から映画の中の主人公みたいに
歌いながら演じたり
人前で歌うことが 好きでした。

子供の頃はどういう映画がお好きでしたか?

幼稚園の時はあまり覚えてないんですけど
小学校では洋画の「ボディガード」が好きで、
ホイットニー・ヒューストンの“エンダ〜”
「I Will Always Love You」
って曲があるじゃないですか。
あの曲を小学校の時
公園で1人で歌ったりしてました。

全国大会常連校の合唱部で培った歌

山田さんの音楽のルーツはどういったものですか?

音楽のルーツは昔から変わらず
今もずっと聴いてるのは
宇多田ヒカルさん、
星野源さん、
THE YELLOW MONKEYさんですね。

山田さんのスタイルから、
THE YELLOW MONKEYさんは想像がつかなかったです。

THE YELLOW MONKEYさんは
小学校から兄の影響でずっと聴いていて
自分のジャンルとは違いますが、
今もずっと聴きたいなと
思っている曲が多いですね。

宇多田ヒカルさんはいつ頃の曲がお好きですか?

アルバムだと、
『First Love』『DEEP RIVER』ですね。
最近の曲も好きですが、
どちらかというと
初期の方のアルバムが好きです。

「In My Room」をカバーしてYouTubeにあげてますね?
個人的にあの曲好きで。

本当ですか?めっちゃいいですよね!
『First Love』の曲はめっちゃ聴いてます!

歌唱力がものすごいなっていうのが
山田さんの第一印象だったんですが、
それだけじゃなくて
涙腺をぎゅっと刺激するような表現力もあって。
歌を聴くと、もっと古い民謡っぽい音楽に
ルーツがあるのかなと思っていました。

音楽のルーツで言うと
J-popだと今お話しした感じなんですが
高校生の時に合唱部に入ってまして、
その歌い方が根本的に残ってるんだと思います。
部員が150人位いるような
全国大会常連校の有名な合唱部に入って、
そこに3年間いました。

強豪校だ・・・

ポップスとは歌い方は
全然別物にはなるんですが
発声や歌の基礎、
言葉の言い方などは
3年間の部活で培いました。

では、高校生の時が歌を本格的に始めた
タイミングだったのですか?

そうですね。
幼稚園の頃からずっと楽しく歌っていて、
高校生の時に合唱部に入って
合唱の基礎をがっつり始めたのはその頃でした。
ですが、やっぱりポップスが好きだなって
時もあってライブハウスで初めて
ライブをしたのも高校生の時でした。

並行してやっていたんですね。
部活で歌うのは合唱曲が多かったですか?

合唱部では外国語の曲もとても多くて。
日本語の歌謡曲ももちろんあるんですが、
ロシア語や違う国の言葉の難しい曲や宗教曲まで
いろんな言語の曲を歌っていましたね。

日本語以外の言語の曲もやるんですか!

そうなんですよ、めっちゃ面白いです。
いろんな発音方法やいろんな種類の
子音・母音があったりして
耳は鍛えられたと思います。

合唱の歌い方とポップスの歌い方では、
違いはありますか?

自分の中では全然違います。
ポップスはほとんど独学で
感覚的に合唱は
裏声を使う割合が多いですが、
ポップスだと割と高いところまで
地声で張って歌っている、
という違いはあります。
根本的に何が違うかと言うと、
喉の使い方が違うのかな?
自分の中で歌い分けている感覚はあります。

めちゃめちゃボイトレに通って
上手くなったのかなと思っていました。

よく聞かれるんですよ、
ボイトレってどこ行ってるんですか?って。
行ってなくて合唱出身なんです
っていつも言ってますね。
でも逆に今年はきちんとボイトレに
通おうと思っていて。
ちゃんと自分で理解して発声したら
絶対もっと伸びるよなって思って、
本格的に頑張ろうと思ってます。

全国大会に行くような強豪校だと、
体育会系な練習をするものなんですか?

もう超体育会系です。
校庭何周も走るとかはしないですけど
上下関係がきちんとしていたり
礼儀が厳しかったり
夏休みは1日、2日しかないとか。
毎日部活で朝練、昼練もあるし、
練習量ではNo.1ぐらいな感じでしたね。

夏休みは何時間ぐらい練習したんですか?

夏休みは朝9時から夕方6時までとかなので
8〜9時間くらいですね。
もちろん休憩はありますが
上の先輩方はもっと残ってたりしてました。

練習時間のうち、ほとんどは歌の練習でしたか?

そうです。
曲によっては12パートに分かれたり、
すごくいっぱいあるんですよ。
その細かいチームで分かれた練習を
1時間とかでやって、
その後にメゾ・ソプラノ・アルトの
大きな3パートだけの練習をやって、
最後に全体で合わせるとかでした。

あと、曲の解釈をする時間があって。
みんなでその曲の絵を描いてみたり、
話し合いや歌詞に込められた意味や
歴史を勉強する時間など
もう本当に細部まで突き詰めることを
毎日やっていました。

それはすごい・・・
多くのバンドでは歌詞の込められた意味を解釈するとか、
絵を描いて理解するなどはあまりしないと思います。

合唱ならではですね。
あと、劇もやりました。
ある曲をみんなで解読して
チームに分かれて劇として
発表するみたいな。

今、この話を聞いて山田さんの歌の表現力とか
根っこにあるものを垣間見た気がします。

やっぱり振り返っても、
高校生の3年間が
根強くあるんだなって思いますね。

多くのパートで分かれてたってことは今、
ハモリパートを作るのにも役立っていますか?

そう思います。
専門的に音楽の勉強を
したわけではないですが、
感覚的には分かる感じはします。

作詞作曲もご自身でされていますよね?

全部ではないんですが
9割ぐらいは自分で作ってます。

作詞作曲はどこかで習われたりはしましたか?

これも独学なんです。
あとアレンジャーさんに
アレンジをお願いしています。

アレンジャーさんはずっと同じ方とやられていますか?

これまでの作品のほとんどは
仙台にいた時からお世話になっている
作編曲家でピアニストのオルさんに
お願いしてました。
私のライブステージで
ピアノサポートなどもして頂いています。

あとは、
Thomasさんというアレンジャーさんに
最新の作品だと『Freeedom!』
というミニアルバムで
アップテンポの楽しい系や
ギター一本のアコースティックの曲を
初めてアレンジしてもらいました。

K-popっぽい曲もありましたよね?

「Nobody Knows」ですね。
それがThomasさんのアレンジですね。

背中を押してもらい、ピアノ弾き語りを。

話は戻りますが、作詞作曲は独学だったんですね。

はい、独学でした。
「Nobody Knows」を制作した時は
NiziUさんがデビューしたてぐらいの時で
そういう流行の音楽もめっちゃ聴くし
とにかくいろんな曲を漁って聴いてるので、
こんな感じのいいな、
みたいなのがあったら
意識して作ったりしてます。

曲はピアノを弾きながら作られてますか?

そうですね、ピアノを弾きながらですね。
簡単なコード進行は
自分で考えてっていう感じです。

ピアノ弾き語りスタイルに挑戦しだしたきっかけは?

仙台で事務所に入っていて
その事務所を辞めたタイミングで
サポートしてくれる人がいなくなり、
自分でやるしかなくなってしまって。
その時、先輩に弾き語りやってみたら?
ちょっとピアノ弾けるよね?
って背中を押してもらい、
そこからピアノ弾き語りに挑戦し始めました。

ピアノは昔からやっていたのですか?

幼稚園の頃から中学校ぐらいまで
習っていたんですが、
音楽教室で基礎からしっかり習うというより、
個人の先生に楽しく弾く感じの
習い方だったので楽しかったです。

ご自身でもレコーディングとかはされますか?

宅録をやっています。
私のYoutubeに上がってる音源は
ほとんど家で録ったものです。

DAWは何を使っていますか?

CubaseLEですね。
でも簡単に歌をレコーディングするぐらいしか
使い方がわからないので、
エラーとかになっちゃうとパニックです(笑)

 

気持ちはわかります(笑)
ちなみオーディオインターフェ-スは何をお使いですか?

みんな持ってるYAMAHAAG03です。

ライブ配信でめちゃくちゃ売れたやつですね。

そうそう、歌ってみたとか
ニコニコ動画の歌ってみた系が
流行り出した時代にあったやつです。
これは去年買ったんですけど
それまではTASCAM
US-2×2を使っていました。

 

※後継機

TASCAMは個人的に渋いチョイスですね。
YAMAHAのAG03って
オーディオインターフェースの機能があるんですよね。

もうこれで歌録れるんですよ。

Youtubeのカバーは
アレンジはご自身でされてますか?

アレンジは先程もお話したオルさんです。
Youtubeのカバーシリーズでも
オルさんにお世話になってます。

バディットマガジン編集長の北村が、
Playerっていう50年ぐらい続いた
雑誌をやっていた人なので、
志を受け継ぎマニアックなところまで
お聞きしたいというのがあり・・・
気になったのが
Youtubeで着けてるヘッドホンが
Sennheiserのめちゃくちゃいいやつじゃないですか。
僕も含めてですが、
宅録ではなかなかここまでのものは選ばないですよね。

実はこれ、ファンの方から
プレゼントでいただいたものなんです。
ヘッドホンが欲しいと呟いたら、
私の誕生日にファンの皆さんが
リサーチしてくれて、
アレンジャーさんが使われているのと同じ
本格的なものを贈ってくれたんです。
それが、SennheiserHD600でした。

 

めちゃくちゃいい話ですね・・・

だから私がこだわったというより
アレンジャーさんが使うのと
同じ機種のもの
ファンの方がプレゼントして
くれたんですよね。

これ、オーディオ愛好家レベルの人が使うもので・・・
プレゼントでいただけるのは
山田さんがめちゃくちゃ愛されているからですね。

これは本当にありがたいと思いました。

ちょっとマニアックな話をしようとしたら、
愛されてるっていう話だった・・・

すみません、
全然マニアックじゃなかった・・・(笑)
ちなみにマイクはSennheiserのE945
使ってたんですけど、
色んなミュージシャンからそのマイク、
祥子ちゃんに合わないかもしれないって
言われることが多くなって。
ちょっと指向性が高すぎて
私の声全部を拾っちゃうというか
耳に痛く感じる音域を
強めに拾っちゃったりして。
キンキンした音の成分がすごく強いから
他のマイクも試してみたら?
と言われ、今はAKGD5に変えて
すごく相性が良くなりました。
E945と比べて自分の良いところを
拾ってくれるし、
出したいところは出してくれるので、
お気に入りになりました。

 

 

 

マイクの相性って大事ですもんね。
家で録音するのにもこのマイクを使っていますか?

宅録ではコンデンサーマイクです。
コンデンサーマイクは実は
そこまでこだわってないんですけど、
最初に使っていたTASCAMのUS-2×2の
スターターセットに付いてきたマイクを
ずっと使っています。
案外全然バレないというか
いい音だねっていつも言ってもらってます(笑)

実力でカバーしてるっていうことですね!

アレンジでごまかしてます(笑)

熱気とかパワーがすごかった。 会場中に充満してる感じが。

昨年の9月に座・高円寺で初ホールワンマンライブ
“〜Infinity〜”をされたんですよね?

はい。来場が200名様、配信が100名様ほど、
合わせて300名以上の方に観ていただけました!

凄いですね・・・
1人でそれだけライブに
来ていただくって相当ですよね。

いやもう本当に去年は頑張りました。

ワンマン応援ライブをされてたようですが、
それってどういうものなのですか?

応援ライブは自分の企画で
毎月ツーマンかスリーマンをやっていて、
私にとって本当に仲がいい
信頼のおけるミュージシャンや
大先輩をお招きしてライブをするもので、
みんなに“頑張れ!”
という声援をいただく、
山田祥子自主応援企画ライブ
という形でやっていましたね。

1月から5ヶ月連続で開催し、
その後
にホールワンマンの
トータルマネージャーとしても
支えて頂いていた
SSWの先輩である木下直子さん
主催の
ラストスパート応援ライブを
ワンマンの2ヶ月前ぐらいにやってくださって。

 

自分発と応援してくださる
ミュージシャン発の2種類で、
応援企画をやりましたね。
応援ライブということで
みんな30〜40分ずつ歌う中で
私に向けて応援メッセージをくれたり
最後に全員で山田祥子の
オリジナル曲をコラボして歌うとか、
背中をみんなに押してもらいました。

アーティスト同士の繋がりが深いですね。
応援ライブがあってこその
ワンマンライブ成功だったなという実感はありますか?

すごくあります。
仲良くて大好きなミュージシャンを
呼んでるんですけど、
やっぱその子たちも本気で私のことを
応援してくれているから、
その子たちを推している方も
自分の推しがこんなに
応援してるんだったら応援するよ!
となってチケットを買ってくださったり、
すごく成功に繋がりました。
みんなの応援が。

いや・・・いい話だなあ。

本当に・・・
達成できたのはみんなのおかげですね。

それでライブをやった時の感動って
きっと相当なものですよね。

色んな人の思いが集まってる感じが
すごくて楽しかったですし、感動的でした。

やっぱり、いつものライブとは違いましたか?

エネルギーの渦みたいなのが全然違くて。
人数がそれだけいるから
当たり前かもしれないけど、
なんか人数だけじゃない
人数を超えたもの。
熱気とかパワーみたいなものが
すごかったですね。
会場中に充満してる感じが。

やっぱり伝わりますよね、そういうのって。

本当に仲間に超感謝しかなかったです。
あみマリアちゃんも
応援ライブに出てもらいました。

ワンマンライブでは
バンドの編成なども特別なものでしたか?

そうですね!
バンド+ストリングス4人の
全部で10人編成でかなり豪華にやりました。

ストリングスまで入ると楽しいですよね。

すごく豪華でしたね。

お祝い事だけではなく、みんなをあっと言わせるようなアルバムを

今年はフルアルバムを出すということで
クラウドファンディングをされていましたよね?
相当な目標をクリアされていましたが、
このアルバムをクラウドファンディングで
やってみようと思った理由は?

今回、10周年記念
フルアルバムだったんですけど、

2023年の1年間に
新曲を10曲以上書いていて
それを10周年に合わせて
フルアルバム化したい
っていうのがあって。

ただ10周年だから出しましたっていう
お祝い事だけではなく、
アーティストとしての成長を
お祝い事ではなく
みんなをあっと言わせるような、
アーティストとしてめちゃくちゃ
進化してるって
思って貰えるような
作品を残したくて。
そのためには
質をさらに上げていきたくて
今までと全く同じ作り方で作るというより
これまでお願いしたことのない
人たちに関わってもらったり
質をさらに上げていきたいなと思って、
金額的にもしっかりとかけたいなって思ったの
クラウンドファンディングを
利用
させて頂いた理由の1つ。

あと、やっぱり10周年という
特別な年になるので
お祝いとしての意味もあって。
作品の質はもちろん上げて
すごいものを出したいけれど、
そこにちゃんとみんなとの
10年間が詰まってるんだよっていう、
皆さんの手も加わった山田祥子の作品
という形にもできるかなと思って、
参加型のクラウドファンディングにしました。

支援してくれる方の熱量は感じましたか?

すごく感じましたね。
昔からずっと長く
応援してくださってる方とか
コアファンも結構いらっしゃって、
クラファンを発表した後すぐに
高額のコースを支援してくださったり
すごい熱意を持って
ずっと応援してくれてるんだな
というのが伝わったし、
クラファン自体をどんどんみなさんが
拡散してくれたので、
コアファンだけではなく
新規の方も多かった印象もあって。

2年前にやったクラファンよりも
参加人数は増えていたので、
新しい方も開拓できて
熱量がみんなに伝わって
それが伝達していったのかなって
思いました。

クラウドファンディングのリターンは
どういうものがありますか?

リターンは参加型も多いんですけど
あまりグッズを作らない形にして
クラウドファンディングならではの
体験型が多いんですが、
フルアルバムの完成した後
打ち上げコースとかがあって
それは人数が限られてるんですね。

例えば少人数による打ち上げコースで
その曲についての
セルフライナーノーツを読み上げて
一曲ずつ解説しながらライブもして、
マニアックな感じというか
普段では絶対にやらない
クラウドファンディングならではの
プレミア感を出したリターンとか。
あと私の実家が米農家で。

あ、それYoutubeで観ました!
精米してるやつですよね?

観ました(笑)?

 

精米したお米を送るコースがあって
そのお米をみんなで食べましょう
っていうリターンで、
それも少人数で私がちゃんと
そのお米を炊くんですよ。
お味噌汁とかも私が作って
おかずも用意して
みんなで山田家の新米を食べて、
その後プチライブで
ちゃんとライブもするよって、
そういうリターンもありましたね。

それらが体験型のもので、
スタンダードなものだと
完成したフルアルバムをお送りするとか、
インストバージョンのデータもお送りします
というものとか。
私はあんまりインストは
出さないんですけどね。
あとはクラファンだけでしか出さない
非売品のフォトブックとかです。

なんか、どれもこれもファンの心をくすぐりますね。

でもこういう体験型だとどうしても
コアのファンの方たちには魅力的だけど、
新規の人たちには
軽いコースがあった方が
応援しやすいみたいな声もあったりして、
実際にフルアルバムを送るという
スタンダードなプランは1番出てました。
あえてあまりリターンの種類は
やさないようにしましたね。

もうアルバム収録曲は全部できていますか?

はい。曲はもうできてます。
レコーディングはこれからです。
それこそ音にこだわって
やりたいなと思ってます!
こだわるところは
これからゆっくり詰めていきます。

あと、バースデーワンマンライブが3月にありますよね?

3月24日(日)板橋ファイト!
1st stageはバンドで結構がっつり
オリジナル曲メインでやって、
2nd stageは企画的な
みんなとゆるっとお喋りするコーナーとか
リクエスト曲を演奏するのがやりたくて、
今からそのリクエストを募ったり考えてます。

2024.3月 | yamadashoko-official

 

“私、お肉に生かされてる”

ではそろそろプロフィールに一番大きく出ている
お肉の話をお聞きします(笑)。
お肉は相当好きなんですか?

お肉は相当好きですね!

焼肉とかステーキとか・・・
すみません、
お肉ボキャブラリーがあまりない(笑)
のですがおすすめの食べ方とか
好きな食べ方はありますか?

やっぱり焼肉が好きで。
色々食べれるので
焼肉屋に行く率が高いんですよね。
この前、あみマリアちゃんと
行ったばかりです。
焼肉やお肉が嫌いな人って
あんまりいないじゃないですか?
みんな大体お肉は好きだと思うんですけど、
マインド的にはそれと同じ感じです。

普通にお肉が大好きなんですが
もう何年も前の
エピソードで、
倒れそうになるくらい
お腹を空かせて家に帰った時に
姉がお肉を焼いて
くれたんです。
それを
食べた時に、
全身の血が喜んだというか、
なんかもう世界が変わったみたいな。
本当に空腹で倒れそうで
意識もうろうとしてた時に、
お肉を一口食べた時の
光が差した感じが忘れられなくて。
“私、お肉に生かされてる”
みたいな感覚になり、
それからお肉に感謝しています。

ただ焼肉好きですみたいな
レベルではないということですね。

そうなんですよ。
お肉好きなキャラを推してると
なんか変わった
食べ方があるんですか?とか
こだわりはありますか?
とかよく聞かれるんですけど、
そこの話じゃないんですよ。

おそらくもう
生き様って感じですよね?

そうなんです。
お肉に救われたことがあったから
もう神のように感じてて、
お肉に感謝しながら生きています。

今はやってないんですけど、
東京に出たての時に
東京に出ていくからには
パンチがないとダメだよね
みたいな話になって、
お肉好きだから
“お肉大好きシンガーソングライター”
みたいなので売っていくのどう?
ってとある関係者から
アドバイスをもらい、
そこから私の出してる
Tシャツとかタオルとかのグッズが
全部ブタちゃんキャラクターなんですよね。

やまだSHOP powered by BASE
シンガーソングライター山田祥子のオンラインショップです。

本当だ、ブタさん入ってますね。

今はもうそのキャラをあんまり
前に出してないんですけど、
昔の名残りでずっとブタちゃんキャラが
定着してる感じです。

やっぱり聞いてよかったです、お肉の話(笑)。

くだらない話をしてしまった感が
すごいんですけど(笑)。

これアイデンティティに
関わるレベルじゃないですか?

そうです、アイデンティティですね。

ちなみにどこのお肉が好きですか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・(長考)
カルビホルモン上ミノとか、
仙台っ子なので牛タンも大好きだし・・・
でもスタンダードにカルビですかね、
すみません、つまらなくて回答が(笑)。

いえ、そこまでの悩み方で
本物なんだろうなと伝わってきます(笑)。
ちなみに焼肉以外では何かありますか?

焼肉以外ではステーキが大好きです。
ステーキはサーロイン派ですね。

焼き具合は?

ミディアムレアですね。
何の取材を受けてるんだろう(笑)。

何でしょう・・でもめっちゃ面白いです(笑)。
焼き具合とか取材で初めて聞いたかもです(笑)。

あとしゃぶしゃぶ
実はあんまり惹かれないですね。
すき焼きは好きなんですけど、
なんかポン酢で食べるお肉は
そんなに惹かれない感じで、
なんかお肉はあっさりしなくていい
って感じですね。

焼き肉の時はタレ派ですか?塩派ですか?

焼肉はタレ派ですね。

タレにジャブジャブですか?(笑)

ジャブジャブです(笑)。

たまに食べる塩もいいですよね。

そうですね、牛タンとか。
あとホルモンも塩派です。
カルビ系はタレにジャブジャブですね。
ちょっとお腹空いてきましたね(笑)。

私だからこそできるいいところを、今までとは違った歩み方で

最後に総括みたいになるんですが、
今年は10周年っていうのを意識していて。
今まで10年間、宮城、東京で
本当に色んなことがあって
それでも辞めずに音楽を続けてこれて、
去年1年間が自分の中の
総仕上げじゃないですが、
ホールワンマンに向けて
めちゃくちゃ頑張った1年間だったんですね。

それを経て10年目になった時に
大成功した去年1年間だったから
もっと上に行きたいし・・・
目標が紅白に出ることなんですが、
10周年だからこそ
みんながやってるようなでっかい所に
どんどんチャレンジしていこう
とかじゃなくて、
本当に自分がやりたいと
思ったことに向き合って、
音楽をちゃんと楽しんでいこう
っていう考え方に
今、シフトしていて。

それと紅白に出ることが矛盾してるように
感じてしまったりもするんですけど、
得意なことをもっとちゃんと伸ばそうって
時代の流れに乗ってみんながやってることを
真似して全部手をつけて
応援企画とかもそうだったんですけど、
そういうのも周りのみんなが
やってるんですよね。
そのようにやっていって
結果的にはすごく成功できたし
いい1年にはなったんですが、
自分だけの道というか
私だからこそできるいいところを
ちゃんと伸ばしていった方が
もっと楽しめるんじゃないか?
って去年の末ぐらいに
そんな考えに至りました。

10周年はすごいお祝いで
盛り上げていきたいし、
フルアルバムを出して
全国の今まで回ったところにも
ちゃんと届けに行くんですけど、
今までとは違った歩み方で
今年は自分らしくチャレンジしていく
年になったらいいなと思っています。
ちょっとまとまってないかも
しれないですけど。

いえ、伝わっていますよ。
きっと、去年めちゃくちゃ頑張ったからこその変化ですよね。

すっごい成功したから
次はもっとでっかい会場で
さらに盛り上げていくぞって
普通はなると思うんですが、
何か違うような気がしたんですよね。
決して熱量が少ないという事ではなくて、
私が目指す場所
もっと違うルートからでも
目指せるんじゃないかって思いました。

そのルートはこれから見つけていくということですか?

そうです。
頭の中では色々と描いているんですけど、
1つはライブハウス以外でも
山田祥子の音楽の世界を広げる活動を
して行こうと思ってます。

あとは先程お話ししたように
ボイトレにちゃんと通ってみようとか、
生活をちゃんと整えていきたくて。
全部音楽に繋がると思うんですけど
例えばダンスを習ったり
運動を習ったりしていくと
食べるものが変わってきたりして
最終的に歌声も変わってくると思うし、
生活の水準も
変わってくるんじゃないかなって
思っていて、
ちょっと興味があることを始めながら、
それが最終的に音楽に繋がるように
なっていけばいいなって思ってます。

 

次回のアーティストは・・・

1万字を超えるインタビュー
いかがでしたか?
山田祥子さんの魅力が伝われば嬉しいです。

アーティストがイチオシアーティストを
紹介して繋がっていく
 アーティストのわ 
次回は山田さんにご紹介いただいた
このお方・・・

 

りつフラワーさんです!!!

お楽しみに!!

タイトルとURLをコピーしました