1986年3月ヒット歌謡考察

2024年1〜3月期のドラマで最も話題になっているのがTBSテレビ金曜22時~、主演・阿部サダヲ、脚本・宮藤官九郎『不適切にもほどがある!』だろう。
阿部が演じる小川市郎が1986年から2024年の現代へタイムスリップ、コンプライアンス意識の低い“昭和のおじさん”市郎が令和の世の中で不適切な発言を繰り返すのだが、コンプラで縛られた令和の人々に考えるキッカケを与え、時代とともに変わっていいこと、変えずに守るべきことを見つめ直すヒューマンコメディ。

昭和の歌番組

今から38年前、1986年。筆者の記憶では当時西暦より元号の昭和61年を用いることのほうが普通。昭和はいつまでも終わらないような感覚でいた。
そんな昭和61年、この年あたりから世の中の景気は爆上がり、テレビの歌番組も花盛りでランキング系はTBSテレビ『ザ・ベストテン』。日本テレビ『ザ・トップテン』は4月からは『歌のトップテン』へリニューアル。前年に番組名を変更したフジテレビ『夜のヒットスタジオDELUXE』、NHK『レッツゴーヤング』も4月からは『ヤングスタジオ101』へ。また現在も放送を続けるテレビ朝日『ミュージックステーション』もこの年の10月からスタート。

全体的に若者系音楽番組へとシフトしつつもその他にも山のようにたくさんの歌番組が存在し、またそれを後押しするかのようにヒット曲にも勢いがあったように思う。しかし実際はレコードの売り上げは毎年毎年減少に次ぐ減少、ミリオンヒットなど全くといってなかった…というのも再生機器がアナログプレーヤーからCDプレーヤーへと転換期であり、この2年後の昭和63年、1988年2月からはCDシングル=8㎝CDが発売、レコードからCDへと完全に移行した感があり、店頭でアナログ盤を見かけるのは一部の大型店舗以外ほぼなくなってしまった。

昭和61年3月、流行りの歌を考察

ここでは昭和61年、1986年3月はどんな曲が流行っていたのかを考察してみよう。
レコード売り上げでオリコン週間チャート=3月3日、10日、17日、24日、31日、そしてテレビでよく聴かれた目安としてTBSテレビ『ザ・ベストテン』の3月6日、13日、20日、27日のチャートを参考に各10曲ずつピックアップ、第1位を10ポイント(以下P)、第2位を9P…第10位を1Pとし合算、オリジナルTOP10チャートを作成してみた。

順位 タイトル アーティスト P 作詞 作曲 編曲
1 DESIRE -情熱- 中森明菜 75P 阿木燿子 鈴木キサブロー 椎名和夫
2 OH!!POPSTAR チェッカーズ 69P 売野雅勇 芹澤廣明 芹澤廣明
2 My Revolution 渡辺美里 69P 川村真澄 小室哲哉 大村雅朗
3 1986年のマリリン 本田美奈子 44P 秋元康 筒美京平 新川博
4 季節はずれの恋 吉沢秋絵 39P 秋元康 山梨鐐平 瀬尾一三
5 じゃあね おニャン子クラブ 37P 秋元康 高橋研 佐藤準
6 風曜日、君をつれて アルフィー 29P 高見沢俊彦 高見沢俊彦 ALFEE
7 色・ホワイトブレンド 中山美穂 28P 竹内まりや 竹内まりや 清水信之
8 Broken Sunset 菊池桃子 13P 有川正沙子 林哲司 林哲司
8 くちびるNetwork 岡田有希子 13P Seiko 坂本龍一 かしぶち哲郎
9 青いスタスィオン 河合その子 10P 秋元康 後藤次利 後藤次利
10 純情物語 近藤真彦 9P 売野雅勇 都志見隆 松下誠
10 夢色のメッセージ 西村知美 9P 来生えつこ 来生たかお 萩田光雄

1986年3月期オリコンTOP10入りした曲は20曲、ザ・ベストテン入りした曲は17曲。

西村知美

10位は同率で2曲、まずは西村知美のデビュー曲「夢色のメッセージ」
雑誌『Momoco』のモモコクラブ出身、映画『ドン松五郎の生活』に出演しその主題歌も担当。
か細い声にストリングスが包み込むように絡んできて何とも切なさできゅんとなる来生姉弟の作品。
オリコン最高位2位、ザ・ベストテン最高位6位。


東芝EMI/EASTWORLD WTP-17832

近藤真彦

同じく10位、近藤真彦19枚目のシングル「純情物語」。CBS・ソニーに移籍しての第4弾。「ヨイショッ!」「大将」と今までの少年ツッパリイメージから青年路線へと変化しつつある作品。
この頃になると1980年デビューのマッチもトシちゃんも一時期の勢いが落ち着いてセールス的には苦労しているような印象がある。冒頭の『不適切にもほどがある!』にマッチに憧れその生き様を完コピしているムッチ先輩が登場するが、彼は流行に流されないかなりコアなマッチファンといっていいだろう。
オリコン最高位6位、ザ・ベストテン最高位9位。


CBS・ソニー 07SH1750

河合その子

9位は河合その子3枚目のシングル「青いスタスィオン」。森永製菓『HI-SOFT』CMソング。おニャン子クラブ会員番号12番。
イントロからのアコーディオン、全体にマンドリンをフューチャーしそこに溶けるようなシンセサウンドと後藤次利による独特のブイブイしたベースプレイが絡みとても心地よい。この作品以降、「再会のラビリンス」「哀愁のカルナバル」「JESSY」とヨーロピアン路線が続き河合その子の切なくなるようなボーカルイメージぴったりの作品群が数多く登場する。
オリコン最高位1位、ザ・ベストテン最高位4位。


CBS・ソニー 07SH1748

岡田有希子

8位も同率で2曲、岡田有希子8枚目のシングル「くちびるNetwork」。カネボウ化粧品『レディ80BIOカラーネットワーク』『86年春のバザール』CMソング。
休業中の松田聖子が作詞、作曲が坂本龍一と話題性たっぷりでこの作品で岡田有希子がもう一つ上の段階へ大きくジャンプアップしたのは誰もが認めるところであったが…。
7枚目「Love Fair」と同じ布陣、かしぶち哲郎作詞・作曲の待望の新曲「花のイマージュ」は悲しい出来事によりリリースされなかった。
オリコン最高位1位、ザ・ベストテン最高位4位。


キャニオン・レコード 7A0548

菊池桃子

同じく8位、菊池桃子7枚目のシングル「Broken Sunset」
打ち込みシンセサウンドにスネアのゲートリバーブ、菊池桃子のボーカルを一層盛り上げるストリングスが絡む。この当時のサウンドを象徴するような傑作。
当時、菊池桃子のボーカルはある意味「弱い」と思っていたのだが、今聴くと全くそんなことはなくとても心地よくちょうど良い塩梅。昨今の再評価も実にうなずける。
オリコン最高位1位、ザ・ベストテン最高位8位。


VAP 10223-07

中山美穂

7位は中山美穂4枚目のシングル「色・ホワイトブレンド」
TBSドラマ『毎度おさわがせします』のどか役でのイメージ・ツッパリ路線のデビュー曲「C」、そして「生意気」、本人が出演した東映映画『ビー・バップ・ハイスクール』の主題歌「BE-BOP-HIGHSCHOOL」とオリコン最高位も12位→8位→4位と順調にジャンプアップし、この第4弾は資生堂CM『’86 春キャンペーン』に本人が出演。3月1日に16歳となった中山美穂が本来のかわいらしさとちょっぴり大人のムードを加味した竹内まりや書き下ろしの意欲作。
オリコン最高位5位、ザ・ベストテン最高位5位。


キング K07S-10081

アルフィー

6位はアルフィー22枚目のシングル「風曜日、君をつれて」。全日空『夏の沖縄』キャンペーンソング。
1983年6月発売の「メリーアン」以降は安定のヒットを飛ばし続け、前々曲は坂崎幸之助ボーカル「シンデレラは眠れない」オリコン最高位1位、前曲は高見沢俊彦ボーカル「霧のソフィア」オリコン最高位2位、そして今作は桜井賢ボーカルによる久々の作品となった。
オリコン最高位2位、ザ・ベストテン最高位4位。


キャニオン/F-LABEL 7A0560

おニャン子クラブ

5位はおニャン子クラブ3枚目のシングル「じゃあね」。会員番号5番、なかじこと中島美春メインボーカルのおニャン子卒業ソング。
ファーストアルバム『KICK OFF』収録の「真赤な自転車」を彷彿とさせるイントロのサックスが印象的。当時グループ活動を辞める場合は脱退、あるいは歌手や芸能活動を辞める場合は引退と表現していたが、フジテレビ『夕やけニャンニャン』で司会・吉田照美が発したこの「卒業」という表現は実に新しかったと記憶している。
オリコン最高位1位、ザ・ベストテン最高位7位。


キャニオン 7A0555

吉沢秋絵

4位は吉沢秋絵2枚目のシングル「季節はずれの恋」。おニャン子クラブ会員番号25番。
『スケバン刑事II 少女鉄仮面伝説』矢島雪乃役。前作のデビュー曲「なぜ?の嵐」と同タイプのマイナー調を踏襲した作品。またこのシングルのカップリングは「会員番号の唄」を収録、当時のおニャン子クラブ在籍者全員が自己紹介的にボーカルを回していく。長尺のため33回転で収録された。どちらかというとこちらの曲目当てで購入した人が多いと思われ、オリコンでは2週連続首位を獲得している。
オリコン最高位1位、ザ・ベストテン最高位6位。


フォーライフ 7K-212

本田美奈子

3位は本田美奈子5枚目のシングル「1986年のマリリン」
歌番組では当時のアイドルとしてはかなり珍しいセクシーな衣装「ヘソ出しファッション」で歌い一気に注目を集めた。前作「Temptation(誘惑)」や2枚目の「好きと言いなさい」路線が当時出演していたCM『カルビーポテトチップス』のかわいらしいイメージにピッタリで個人的にはそちらの方がタイプだったのだが、本人の希望はもっとアーティスチックなものを目指していてその路線を良しとしなかった。
オリコン最高位3位、ザ・ベストテン最高位2位。


東芝EMI/EASTWORLD WTP-17820

渡辺美里

2位も同率で2曲、渡辺美里4枚目のシングル「My Revolution」。TBSテレビドラマ『セーラー服通り』主題歌。ドラマは小堺一機が先生役、生徒役が石野陽子藤原理恵紘川淳の学園もので、このドラマのヒットと共に楽曲もチャートを上昇。作曲の小室哲哉とともに渡辺美里初ヒット作。
オリコン最高位1位、ザ・ベストテン最高位3位。


EPIC・ソニー 07・5H-281

チェッカーズ

同じく2位はチェッカーズ10枚目のシングル「OH!!POPSTAR」。東宝映画『タッチ 背番号のないエース』の挿入歌。フジサンケイグループ『国際スポーツフェア’86』イメージソング。
3枚目「哀しくてジェラシー」から9枚目「神様ヘルプ!」まで続くオリコン首位連続獲得記録が途絶えてしまい2位止まりだったが、次回作で売野・芹澤コンビの最後の作品「Song for U.S.A.」はオリコン、ザ・ベストテン共に1位を記録した。
オリコン最高位2位、ザ・ベストテン最高位2位。


キャニオン 7A0558

中森明菜

1位は中森明菜15枚目のシングル「DESIRE -情熱-」。第28回日本レコード大賞受賞。パイオニア『PRIVATE CD 500AV』CM曲。
着物とボブのウィッグ、印象的な振り付けで圧倒的な歌姫としての存在をまざまざと見せつけられた感がある。サブタイトルの「-情熱-」は1986年プレスの盤には記載がなく、1987年以降のプレスより表記される。
オリコン最高位1位、ザ・ベストテン最高位1位。


ワーナー・パイオニア/リプリーズ L-1750

作家別チャート

1986年3月期のオリジナルチャートを改めて見てみると、松田聖子不在での中森明菜の存在感は強力!
そしてこの後1986年後半期にかけて席巻するおニャン子チャート1位独占時代の前夜といった印象、バンド、シンガーソングライター系は数えるほどで圧倒的にアイドル歌手時代だったといえる。

そしてこの時代、シンガーソングライターが歌手に楽曲提供することはあったがまだまだ職業作家メインの時代。
同様の集計方法で作家別チャートも5位まで作成してみた。まずは作詞家から。

順位 作詞家 P
1 秋元康 138P
2 売野雅勇 79P
3 阿木燿子 75P
4 川村真澄 69P
5 高見沢俊彦 29P

続いて作曲家。

順位 作曲家 P
1 鈴木キサブロー 80P
2 芹澤廣明 69P
2 小室哲哉 69P
3 筒美京平 52P
4 山梨鐐平 39P
5 高橋研 37P

そして編曲家。

順位 編曲家 P
1 椎名和夫 75P
2 大村雅朗 73P
3 芹澤廣明 69P
4 新川博 49P
5 佐藤準 46P

やはり気になるのは作詞の秋元康。おニャン子、本田美奈子他、その作品数の多さは圧倒的。ご存じこのまま2024年現在もトップを走り続けている。
ちなみに阿久悠作詞作品は田原俊彦「Hardにやさしく」(作曲・林哲司)のみで8P、松本隆作詞作品はオリコン、ザ・ベストテン共に10位以内に1曲もチャートインしていなかったのは驚きだ。

タイトルとURLをコピーしました