アーティストのわ 【✨アーティストのわ✨】竹内亜紗子 「子どものころの感覚を大切にしたいなって意識は、結構強いのかもしれないですね」 バディットマガジンWEBばん!でイチオシのアーティストを紹介し輪を繋いでいく「アーティストのわ 」。今回は「竹内 亜紗子」さんのインタビューをお送りします。 2024.06.11 アーティストのわインタビュー
アーティストのわ 【✨アーティストのわ✨】竹中悠真「聞いてくれる人あってのショーだから」 バディットマガジンWEBばん!でイチオシのアーティストを紹介し輪を繋いでいく「アーティストのわ 」。今回はエンターテインメントバンド「シルキーブリッツ」のボーカル「竹中悠真」さんのインタビューをお送りします。 2024.05.30 アーティストのわコンサート・ライヴ情報音楽
News Gibson製!?Epiphone USA Collectionからプレミアムな「Coronet」が登場!! バディット,Gibson,Epiphone,Coronet,ビートルズ 2024.05.23 Newsギター楽器
アーティストのわ 【✨アーティストのわ✨】古沢優子 「出会いのきっかけになる場所に 自分が居られるというのは、財産ですね。」 バディットマガジンWEBばん!でイチオシのアーティストを紹介し輪を繋いでいく「アーティストのわ 」。東新宿の人気ライブスペース「真昼の月 夜の太陽」の店長、バンド「サルパラダイス」 のヴォーカルとしてもご活躍されている古沢優子さんにインタビューしました。 2024.05.20 アーティストのわインタビュー音楽
News 眩くて鮮烈、青春の日々が浮かびあがるRYUSENKEI、そしてALFAミュージック! 流線形を知ったのはいつだったか...ユーミンが好きなんだろうなってバンド名だかユニット名に、多分同じポップスの血が流れている人たちなんだろうなと思った。そう思ったのは僕だけではないはずで、2003年のアルバムで『CITY MUSIC』ってタ... 2024.05.17 Newsディスクレビュー北村和孝の音楽エッセイ「楽興のとき」新譜情報邦楽音楽
北村和孝の音楽エッセイ「楽興のとき」 篠原涼子 with t.komuro『恋しさと せつなさと 心強さと』もアナログレコードに! 90年代にEPIC・ソニーが送り出した東京パフォーマンスドールのメンバーアイテムとしては市井由理「恋がしたかった」に続くかたちとなるのかな?かの篠原涼子が小室哲哉とのタッグで1994年、シーンを席巻した大ヒットシングル、言わずと知れた『恋し... 2024.05.15 北村和孝の音楽エッセイ「楽興のとき」新譜情報総論EPIC・ソニー邦楽音楽
News Strymonから最上位機種リバーブペダル、BigSky MXが登場!! Strymonから2024年5月3日、リバーブの最上位機種である「BigSky MX」が国内発売開始!12個のプレミアムなリバーブアルゴリズムの追加により、 BigSkyサウンドが大幅に強化されました。現時点で、IRリバーブをエディットできるのは「BigSky MX」のみ。 2024.05.11 Newsエフェクターギター
News 追悼 ダディ竹千代…憧れのダディ竹千代&東京おとぼけcats、Double hit Label あのそうる透や東京BE-BOPのボーン助谷がコミックバンドをやっていたらしい...そんな噂がきっかけだった、ダディ竹千代&東京おとぼけcatsの存在を知ったのは。高校時代、もっともおとぼけcatsの情報は得づらく、レコードも手に入りづらかっ... 2024.05.11 News北村和孝の音楽エッセイ「楽興のとき」邦楽音楽
アーティストのわ 【✨アーティストのわ✨】Vaiwatt「不思議とピースが揃う、究極のラッキーバンド」 バディットマガジンWEBばん!でイチオシのアーティストを紹介し輪を繋いでいく「アーティストのわ 」。海外のフェスやライブからオファーを受け数多く出演し、国内でも主催するフェスが大盛況の彼らに楽曲へのこだわりや海外へどう展開しているかなどをインタビューさせていただきました! 2024.05.10 アーティストのわインタビュー音楽
News 吾妻光良 & The Swinging Boppers クラブクアトロ2公演決定だ! 昨年デビュー40周年を迎えた、日本を代表するジャンプ・ブルースバンド、吾妻光良 & The Swinging Boppers。恒例となっている渋谷クラブクアトロ公演が6月29日(土)に決定。ゲストには札幌Bar Bahiaを取り仕切っていることでも著名、元TOMATOSの松竹谷清の出演も決定している。 2024.05.07 Newsコンサート・ライヴ情報邦楽音楽
News 結成40周年UGUISS 新編成による音源リリース!! UGUISSの『UGUISS (1983-1984) ~40th Anniversary Vinyl Edition~』レコ発ツアーが全国三ヶ所で決定だ!しかも彼らのテーマソングである『How Are You Doing? 2024 New Version』が新録されて配信限定でリリースされたのである! 2024.04.25 Newsコンサート・ライヴ情報ディスクレビュー北村和孝の音楽エッセイ「楽興のとき」新譜情報総論EPIC・ソニー邦楽音楽
News REBECCAデビュー40周年! 7 年ぶりとなる全国ツアーへ ついに発表された7年振りとなる全国ツアー!タイトルには「NOSTALGIC NEW WORLD TOUR 2024」とあって、おそらく80年代楽曲もたっぷり届けてくれるセットリストが用意されると思われるが、ノスタルジックながらも“NEWWORLD”なわけなので、新たなREBECCAの勇姿を見せてくれるのは間違いない。 2024.04.25 Newsコンサート・ライヴ情報北村和孝の音楽エッセイ「楽興のとき」邦楽音楽
アーティストのわ 【✨アーティストのわ✨】sakurako araki 〜人と自然とつながるアートプロジェクト「森となる」〜 バディットマガジンWEBばん!でイチオシのアーティストを紹介し輪を繋いでいくコーナー【アーティストのわ】。今回は「sakurako araki」さんのインタビュー! 2024.04.23 アーティストのわ
News 『中島みゆき展 「時代」2024 めぐるめぐるよ時代は巡る』開催! 中島みゆき初となる大規模展覧会『中島みゆき展 「時代」2024 めぐるめぐるよ時代は巡る』が角川武蔵野ミュージアムにて4月20日より開催されている。会場はレコード盤をイメージしたかのような空間演出が施され、昭和・平成・令和とデビューから今日までの活動内容を歩きながら散策できる巨大な「みゆきストリート」を制作、様々な魅力に満ちた中島 みゆきの世界を堪能できる体験空間となっている。 2024.04.21 News邦楽音楽
News 鈴木博文 「Wan-Gan King 70th Anniversary」ライブ開催決定だっ!! ムーンライダーズ鈴木慶一の実弟である鈴木博文。このたび5月19日に70歳の誕生日を迎える鈴木 博文の古希記念ライブ「Wan-Gan King 70th Anniversary」が、6月1日 (土)新代田 FEVERにて開催されることが決定した。 2024.04.18 Newsコンサート・ライヴ情報北村和孝の音楽エッセイ「楽興のとき」邦楽音楽
News きみとバンドのドラマー大野真依がビッグコミックスピリッツ表紙に! 日本一美しいドラマーと評される大野真依。そんな彼女がなんと4月15日(月)発売の「週刊ビッグコミックスピリッツ」20号の表紙と巻頭グラビアに登場!セブ島で撮影された最新写真集からのアザーカットがいち早く掲載されている。これがとっても美しい! 2024.04.18 News北村和孝の音楽エッセイ「楽興のとき」邦楽音楽
インタビュー 「ロックンロールはロールしなきゃ」NO-MAD 酒井泰三 超ロングインタビュー!!! 1月に圧巻のライブを行い、先日のライブレポでも取り上げた6人組バンド、NO-MAD。そのバンドを率いるギタリストである酒井泰三氏にバディットマガジンの坂上志歩、倉川知也が独占インタビュー! 2024.04.11 インタビュー音楽
News 中島みゆき展 「時代」2024 めぐるめぐるよ時代は巡る』開催迫る! 中島みゆき初となる大規模展覧会『中島みゆき展 「時代」2024 めぐるめぐるよ時代は巡る』の開催が決定した。会場はところざわサクラタウン内の角川武蔵野ミュージアムで4月20日より開催される。会期は2024年4月20日(土)~6月23日(日)で、4月分のチケットはすでに発売中だ。 2024.04.03 Newsコンサート・ライヴ情報北村和孝の音楽エッセイ「楽興のとき」邦楽音楽
ディスクレビュー BEARFOREST RECORDSで鈴木祥子が挑んだ音楽的挑戦 1988年のシングル『夏はどこへ行った』から昨年でデビュー35周年を迎えた鈴木祥子がBEARFOREST RECORDSのシングル作品+αをまとめたベストアルバム『16 ALL-TIME SYOKOS BEARFOREST SINGLES AND MORE…2009-20XX』がリリース。 2024.03.27 ディスクレビュー北村和孝の音楽エッセイ「楽興のとき」新譜情報総論EPIC・ソニー邦楽音楽
コンサート・ライヴ レポート tricot 圧巻のツアーファイナル!「秘蜜着 THE FINAL」ライブレポート 2023年、「ツーマンショー秘蜜」、「ドキュメンタリーショー蜜着」という2つのツアーを駆け抜けたtricot。その締めくくりとして、2024年2月12日、恵比寿 LIQUIDROOMにてtricot One-man Show「秘蜜着 THE FINAL」が開催された。 2024.03.26 コンサート・ライヴ レポート音楽
News 1986年3月ヒット歌謡考察 今から38年前、1986年。筆者の記憶では当時西暦より元号の昭和61年を用いることのほうが普通。昭和はいつまでも終わらないような感覚でいた。山のようにたくさんの歌番組が存在し、またそれを後押しするかのようにヒット曲にも勢いがあったように思う。 2024.03.23 News邦楽音楽
News 小室哲哉にとってのヒットの記憶とは!? TM NETWORKのライブも精力的に展開、コンポーザー、プロデューサーとしても大活躍の小室哲哉。神原一光著により5月に小学館より上梓される『WOWとYeah 小室哲哉 ~起こせよ、ムーヴメント~』は、小室哲哉の作曲、プロデュース論の集大成とも言える一冊になりそうである。 2024.03.21 Newsディスクレビュー北村和孝の音楽エッセイ「楽興のとき」新譜情報総論EPIC・ソニー邦楽音楽
アーティストのわ 【✨アーティストのわ✨】きしのりこ「自分も、聴いてくださる方も、 もっともっと大事に…」 バディットマガジンWEBばん!でイチオシのアーティストを紹介し輪を繋いでいくコーナー【アーティストのわ】。今回は「きしのりこ」さんのインタビュー! 2024.03.20 アーティストのわインタビュー
ディスクレビュー 中川勝彦 ワーナー時代アルバム TALK REVUE してみたい(5)最終回 『MAJI-MAGIC』 バディットマガジンでは中川勝彦(なかがわ かつひこ)のワーナー期全音源のサブスク解禁を祝して、共にかっちゃんフォロワーを自認する村上あやのと北村和孝による対談により、ワーナー期中川勝彦の音楽性について紐解いている。ここに最終回をお届けしよう。 2024.03.19 ディスクレビュー北村和孝の音楽エッセイ「楽興のとき」村上あやの 音楽ダイアリー 「恋と音楽」邦楽
News 帰国子女バンド(!?)ALMONDotの照準は世界か? 期待のバンドALMONDot(アーモンドット)が遂に初のフィジカルEP『鋼鉄-KOUTETSU-』を3月18日にリリースした。『鋼鉄-KOUTETSU-』の音世界はとにかくパワフルでインダストリアル。ヒップホップ経由のミクスチャーサウンドの色合いも濃く、それでいてキャッチーな歌メロも盛り込まれたものだ。 2024.03.19 Newsディスクレビュー北村和孝の音楽エッセイ「楽興のとき」新譜情報邦楽
News EPIC・ソニー設立者 丸山茂雄さんならではのリーダー論とは!? 2024年3月13日、下北沢のB&Bにて、丸山茂雄×上條淳士×田中泰延によるイベント「丸山さんにきいてみよう」が行なわれた。丸山茂雄の著書『黒子のリーダー論』刊行記念として企てられたものだが、満員御礼で、トーク内容も大変な盛り上がりを見せた。 2024.03.18 Newsコンサート・ライヴ レポート北村和孝の音楽エッセイ「楽興のとき」新譜情報総論EPIC・ソニー邦楽音楽
News 【✨アーティストのわ✨】りつフラワー 「きっと救われるって思ってくれる人がいるって信じて」 バディットマガジンWEBばん!でイチオシのアーティストを紹介し輪を繋いでいく「アーティストのわ」今回はりつフラワーさん! 2024.03.15 Newsアーティストのわインタビュー
News コマラジに千年コメッツ 高鍋千年降臨!? バディットマガジン編集長の北村が、音楽ライターの池上尚志さんと毎月第二水曜23:00-から放送している、80年代ロックをテーマにしたラジオ番組「Japanese Rock 80's on Radio」に、千年コメッツの高鍋千年さんのゲスト出演が決定!! 2024.03.12 Newsコンサート・ライヴ情報北村和孝の音楽エッセイ「楽興のとき」邦楽音楽
EPIC・ソニー百選 EPIC・ソニー百選 / 一風堂『LUNETIC MENU』 僕にとって一風堂の『LUNATIC MENU』は激しい想い出のアルバムであり、当時あまりに聴き狂ったがために僕の人生に欠かせないアルバムとなってしまった。50代になった今、満ち足りなかった青春の日々と共に眩く感じてしまうのだ。 2024.03.12 EPIC・ソニー百選ディスクレビュー北村和孝の音楽エッセイ「楽興のとき」総論EPIC・ソニー邦楽音楽
ディスクレビュー 中川勝彦 ワーナー時代アルバム TALK REVUE してみたい(4) バディットマガジンでは中川勝彦(なかがわ かつひこ)のワーナー期全音源のサブスク解禁を祝して、共にかっちゃんフォロワーを自認する村上あやのと北村和孝による対談により、ワーナー期中川勝彦の音楽性について紐解いている。ここに第四回をお届けしよう。 2024.03.12 ディスクレビュー北村和孝の音楽エッセイ「楽興のとき」村上あやの 音楽ダイアリー 「恋と音楽」邦楽音楽
アーティストのわ 【✨アーティストのわ✨】larla 「エステティシャンから歌手へ転身。目指すは音のカウンセラー。」 バディットマガジンWEBばん!でイチオシのアーティストを紹介して輪を繋いでいく「アーティストのわ」!今回はfutatuboshi note 陽星の紹介で、エステティシャンからシンガーソングライターへ転身したlarlaさんのインタビューをお届けします。 2024.03.09 アーティストのわインタビュー音楽
ディスクレビュー 中川勝彦 ワーナー時代アルバム TALK REVUE してみたい(3) デビューから40年! 遂に中川勝彦のワーナー期全音源が各ストリーミングサイトでサブスクリプション解禁された。80年代ロック、ポップミュージックの先進性にひたすら挑んでいたかっちゃんの一つの境地となったのが、ここで採り上げる3rdアルバム『ペントハウスの夏』である。 2024.03.07 ディスクレビュー北村和孝の音楽エッセイ「楽興のとき」村上あやの 音楽ダイアリー 「恋と音楽」邦楽音楽
News Line6が新作エフェクター『POD Express Guitar』『POD Express Bass』を発表! LINE6から新製品としてコンパクトなペダル型の「POD Express Guitar」「POD Express Bass」が発表されました!これ1台で音作りの完結もできるし、コンパクトなサイズなのでペダルボードに組み込んで音作りの幅を広げるのにも最適。こういうの待ってた方も多いのでは? 2024.03.07 Newsエフェクターマルチエフェクター
News 千年コメッツの復活前夜祭とは…!? 伝説のスーパーバンド「千年コメッツ」が40年の時を経て復活!? 「奇跡の復活前夜祭」のご紹介を、千年コメッツの軌跡とともにお送りします。 2024.03.06 Newsコンサート・ライヴ情報北村和孝の音楽エッセイ「楽興のとき」邦楽音楽
衣食住 Thing of remain 〜Part.5〜 竹原亨の独断と偏見による、タイムレスなファッションアイテム紹介! 今回は、お気に入りジャケット「Paul Harnden Men's Brazer」について語ります。 2024.03.04 衣食住
News 斉藤由貴 名盤『水響曲』に見る美しくもせつない愛が溢れる世界。そして「斉藤由貴 Streaming Live with 武部聡志 水響曲『春』」 斉藤由貴のアルバム『水響曲』。デビュー当時から斉藤由貴の曲のアレンジを手掛けてきた武部聡志と二人三脚で作りあげた作品だ。まさに斉藤由貴ワールド。デビュー当時の彼女の歌声のまま、止まっている人には、ぜひこの作品を聴いて、そして映像でも観てほしい。 2024.03.03 Newsコンサート・ライヴ レポートディスクレビュー恋と音楽村上あやの 音楽ダイアリー 「恋と音楽」邦楽鍵盤楽器音楽
インタビュー NO-MADの圧巻ライブレポート!!心地よい濃密轟音をぜひ浴びてもらいたい!!! 酒井泰三のバースデーでもある1月16日にLive Music JIROKICHI(高円寺)で行われた2024年一発目のライブ!NO-MADの魅力をもっと多くの人に知ってもらうべく1月16日のライブのレポートを当日の写真も交えながらお届けします!! 2024.03.03 インタビューコンサート・ライヴ レポート音楽
News 「黄金の秋田犬像」購入へ! 忠犬ハチ公の故郷・大館市が予算1650万円を計上 忠犬ハチ公の故郷として有名な秋田県大館市は、2024年度一般会計予算に「黄金の秋田犬像」と「純金の秋田犬像」を購入する費用として1650万円を計上し、福原淳嗣市長は1日の定例記者会見で購入する意義や経済効果を強調した。 2024.03.02 News衣食住
ディスクレビュー 中川勝彦 ワーナー時代TALK REVUE してみたい (2) 中川勝彦のワーナー期全音源がストリーミング解禁されました。 バディットマガジンでは今回のサブスク解禁を祝して、共にかっちゃんフォロワーを自認する村上あやのと北村和孝の対談により、ワーナー期中川勝彦の音楽性について紐解いていきます。(第二回) 2024.03.02 ディスクレビュー北村和孝の音楽エッセイ「楽興のとき」村上あやの 音楽ダイアリー 「恋と音楽」邦楽音楽
News デビュー40周年のUGUISS…先駆すぎたんだ! 僕がUGUISS(ウグイス)というバンドを知ったのは高校時代。EPIC・ソニー黎明期カタログをほぼ初CD化、解説付きの廉価版でリリースしたBEATFILEシリーズの中で、当時唯一のアルバムだと思われていた『UGUISS』が1992年にリイシューされたことで知ったのである。 2024.03.01 Newsディスクレビュー北村和孝の音楽エッセイ「楽興のとき」総論EPIC・ソニー邦楽音楽
ディスクレビュー 中川勝彦 ワーナー時代TALK REVUE してみたい (1) 中川勝彦のワーナー期全音源がストリーミング解禁されました。 バディットマガジンでは今回のサブスク解禁を祝して、共にかっちゃんフォロワーを自認する村上あやのと北村和孝の対談により、ワーナー期中川勝彦の音楽性について紐解いていきます。(第一回) 2024.03.01 ディスクレビュー北村和孝の音楽エッセイ「楽興のとき」村上あやの 音楽ダイアリー 「恋と音楽」邦楽音楽
アーティストのわ 【✨アーティストのわ✨】龍井一磨「好きなものは好きって、自信を持って」 バディットマガジンWEBばん!でイチオシのアーティストを紹介し輪を繋いでいく「アーティストのわ」! 今回は服部ヒロからの紹介で龍井一磨さんをご紹介します! 2024.02.29 アーティストのわインタビュー
News 大江千里『1234』が代表作となった理由 現在はジャズピアニストとしてNYを拠点に活動を展開している大江千里(おおえ せんり)。『1234』が今になって大江千里にとってここまで特別なアルバムになるとは正直思わなかった。非常に大胆な語彙やアレンジが多く、パワフルに踏み込んだ大江千里が堪能できる一枚だと思った。 2024.02.28 Newsディスクレビュー北村和孝の音楽エッセイ「楽興のとき」総論EPIC・ソニー邦楽音楽
ディスクレビュー コンパクトディスク(CD)と共に生きてきた音楽人生 コンパクトディスク(CD)やレーザーディスクが普及し始めたのは僕が中学に入るくらいの頃だ。非接触の再生メディアで半永久的に音質が変わらないといった触れ込みと共に、虹色に輝く鏡のようなディスクの広告には未来を感じた。 2024.02.28 ディスクレビュー北村和孝の音楽エッセイ「楽興のとき」総論EPIC・ソニー邦楽音楽
コンサート・ライヴ レポート 愛と笑いに包まれたサイキックラバー20周年ライブ! 2023年にデビュー20周年を迎えた“アニソン界の日本代表”サイキックラバー。そのメモリアルイヤーを締めくくるワンマンライブをたっぷりレポート!! 2024.02.27 コンサート・ライヴ レポート音楽
衣食住 Thing of remain 〜Part.4〜 竹原亨の独断と偏見による、タイムレスなファッションアイテム紹介! 今回は、1940年代にアメリカ軍に支給されていたチノパン「m-45 U.S.ARMY CHINO PANTS」のご紹介! 2024.02.27 衣食住
News 清浦夏実 久々となるソロアルバムの衝撃! 清浦夏実の存在を知ったのは、FM NACK5「HITS THE TOWN」のゲストで彼女が出演したとき。すでにシンガーとしても女優としてもキャリアのある人でしたが、『十九色』という初のソロアルバムをリリースするタイミングだったのです。 2024.02.24 Newsディスクレビュー北村和孝の音楽エッセイ「楽興のとき」邦楽音楽
News 中川勝彦デビュー40周年!Anniversary!! 中川勝彦 歌手デビュー40周年。1984年2月22日にリリースされた「してみたい」から40年サブスク解禁も。 2024.02.22 News村上あやの 音楽ダイアリー 「恋と音楽」邦楽音楽
アーティストのわ 【✨アーティストのわ✨】The Native Broadcast 「ちょっと古めな感じがしながらも自然に新しいものにもなっていく、みたいな。」 バディットマガジンWEBばん!でイチオシのアーティストを紹介し輪を繋いでいく「アーティストのわ」 !今回は小次郎バンドベーシスト志歩からの紹介でグローバルな3人組バンド「The Native Broadcast」さんをご紹介します! 2024.02.21 アーティストのわインタビュー音楽
News NEMOPHILAの武道館公演を成功させたSAKI ソロシングル 先日、初の日本武道館公演を成功させたNEMOPHILAのギタリストであるSAKIがソロシングル「GERMINANS(ジェルミナンス)」をリリースした。タッピングを導入部にメロディックかつ重厚なハーモニーのギタープレイが連なるアレンジ。一転しての巻弦フレーズからのややブルージーなニュアンスも内包、静と動の対比で展開されていくドラマティックさが痛快な仕上がり。何か新しいことが始まった感を感じさせます。 2024.02.20 Newsコンサート・ライヴ情報ディスクレビュー北村和孝の音楽エッセイ「楽興のとき」新譜情報邦楽音楽
News タイミングを見失う恋は、大切なものを遠くへと連れ去って・・・/back number「冬と春」 村上あやのが送る音楽ダイアリー「恋と音楽」。今回は、配信シングルとして2024年1月24日にリリースされた back number「冬と春」を、切ない恋物語(フィクション)の形でご紹介! 2024.02.19 Newsディスクレビュー恋と音楽新譜情報村上あやの 音楽ダイアリー 「恋と音楽」邦楽音楽
News FUJIWARA GUITAR CASE アクリル製のメリットとは!? 毎月第一金曜に展開されているギターイベント「GUITAR CANVAS」を主催していることでもお馴染み、FUJIWARA GUITAR CASEが遂に独自設計によるアクリル製のギター・ディスプレイをリリースした。こうした展示用のギターケースは高価なイメージがあるが、初回ロット分に関しては7万円台の価格設定を実現している。 2024.02.19 Newsギター新製品情報楽器
北村和孝の音楽エッセイ「楽興のとき」 LOOKが見せてくれた少年の夢 年明けに敗血症で救急搬送された前後の記憶は正直曖昧なのだが、少しずつ現実が認識できるようになった頃、なぜか頭の中で流れている音楽があった。それはEPICのマルチプレイヤー集団 LOOKの「まるっきりKITTY」という曲で、LOOKのデビューアルバム『BOYS BE DREAMIN'』に収録されている楽曲だ。 2024.02.16 北村和孝の音楽エッセイ「楽興のとき」総論EPIC・ソニー邦楽音楽
衣食住 Thing of remain 〜Part.3〜 竹原亨の独断と偏見による、タイムレスなファッションアイテム紹介! 今回は、2024年初売りでゲットしたアイテムの数々をご紹介します。 2024.02.16 衣食住
News 岡田徹(moonriders)の遺作「UNICORN」リリース moonriders(ムーンライダーズ)屈指のメロディメーカーでありポップ職人だった鍵盤奏者、岡田 徹(おかだ とおる)。その意志を継ぎ岡田徹、佐藤奈々子、佐藤優介の連名によるアルバム『UNICORN』がリリースとなった。 2024.02.15 Newsディスクレビュー北村和孝の音楽エッセイ「楽興のとき」新譜情報邦楽音楽
News 再評価著しい当山ひとみ ベスト・アルバム『Pretty Penny』 当山ひとみのベスト・アルバム『Pretty Penny』のリリースが決定した。ベスト選曲に加えて初CD化となる未発表曲なども収め、さらにNight Tempo、DJ MURO、ディミトリ・フロム・パリによるリエディットなども収録! 2024.02.15 Newsコンサート・ライヴ情報北村和孝の音楽エッセイ「楽興のとき」新譜情報邦楽
News CASIOPEA-P4が春にビルボードライブ・ツアー CASIOPEA-P4に春のビルボード・ツアーが決定。タイトルは「CASIOPEA-P4 Billboard Live Tour “P4’s NOW〜2024 Spring〜”」とのことで、CASIOPEA-P4の今がプレイされるセットリストとは果たしてどんなものなのか!? 2024.02.14 Newsコンサート・ライヴ情報北村和孝の音楽エッセイ「楽興のとき」邦楽
News 東京タワーに照らされて。せつなく揺れる恋の灯火/葛谷葉子「TOKYO TOWER」 1999年、EPICソニーよりデビューを果たしたシンガーソングライター・葛谷葉子。デビューシングル「TRUE LIES」は音楽通の間で一気に支持を集めた。そんな葛谷が21年ぶりにアルバム『TOKYO TOWER』をリリース。どの曲も本当にせつなくなるノスタルジックな名曲が揃っていた。 2024.02.14 Newsディスクレビュー村上あやの 音楽ダイアリー 「恋と音楽」総論EPIC・ソニー邦楽
アーティストのわ のど自慢チャンピオン山田祥子。渾身のホールワンマンライブを経て10周年イヤーへ バディットマガジンWEBばん!では『 アーティストのわ 』と題し、アーティストがイチオシのアーティストを紹介し輪を繋いでいく新コーナーをスタート。記念すべき1回目はのど自慢チャンピオンでもあるシンガーソングライター、山田祥子さん! 2024.02.13 アーティストのわインタビュー音楽
News 市井由理の名作シングルが初7inchアナログレコード化 東京パフォーマンスドールの中でも EAST END×YURI のラッパーとして活動したりと、クラブシーンで注目を浴びた市井由理の名作シングル「恋がしたかった」が初の7inchアナログレコード化! プレミア化の可能性も!? ご予約はお早めに! 2024.02.13 Newsディスクレビュー北村和孝の音楽エッセイ「楽興のとき」新譜情報総論EPIC・ソニー邦楽
News 2月14日(水)コマラジにて黎明期EPIC特集! バレンタインデーの2月14日(水)コマラジ(FM狛江)放送の2024年2月回のテーマはズバリ「黎明期EPIC」! 僕の愛する“EPIC・ソニー”がレーベル設立45周年を迎えたのを記念して、今バディットマガジンの“EPIC・ソニー”特集号の制作に入っているのですが、これに因んでの番組内容になっております 2024.02.12 News北村和孝の音楽エッセイ「楽興のとき」総論EPIC・ソニー邦楽
衣食住 Thing that remain〜Part.2〜 竹原亨の独断と偏見による、タイムレスなファッションアイテム紹介! 今回は、当時の鉄道員か鉄道作業員の為に作られたアイテムと思われる「30's USCG デニムジャンパー」をご紹介! 2024.02.08 衣食住
News いよいよGUITAR CANVAS Vol.6開催! 毎月第一金曜に開催されている、ベテランギタリストと若手ギタリストがクロスオーバーする祭典、FUJIWARA GUITAR CASE presents GUITAR CANVAS。第6回となるイベントが2月2日(金)19:00より東京mizumachiイーストゾーンE7内のLATTEST SPORTS 特設会場にて開催されます。 2024.02.01 Newsコンサート・ライヴ情報音楽
衣食住 Thing of remain 〜Part.1〜 竹原亨の独断と偏見による、タイムレスなファッションアイテム紹介! 今回は、第二次世界大戦中、作業用として使われたボタンフロントのデニム生地のジャケット「30's USCG デニムジャンパー」をご紹介! 2024.01.25 衣食住
News Nicori Light Tours ライブレポート「現体制ラストのライブ、しかし明るい船出」 Janne Da Arcの元メンバー you(g)とkiyo(key)、タイプが異なるボーカリスト・αyumu&ko-hei の4人で活動を続けてきたNicori Light Tours 現体制でのラストライブ(1月13日(土)SHIBUYA CLUB QUATTRO )をレポート! 2024.01.24 Newsコンサート・ライヴ レポートコンサート・ライヴ情報邦楽
News Nicori Light Tours インタビュー 「やりたかったことをたくさん試してきた2年間でしたね」 Janne Da Arcの元メンバー you(g)とkiyo(key)、タイプが異なるボーカリスト・αyumu&ko-hei の4人で活動を続けてきたNicori Light Tours。ko-hei 脱退前のラストライブ直前のインタビュー! 2024.01.24 Newsインタビュー新譜情報邦楽
News 【関係者各位】編集長 北村和孝への連絡について 【関係者各位】編集長 北村和孝への連絡についてバディットマガジン編集部です。いつもお世話になっております。昨年末より編集長・北村和孝が体調を崩しており本人と連絡が取り辛い状況となっております。早急な要件が御座いましたらmagazine○bh... 2024.01.10 News
News 新年イベント始めはGUITAR CANVAS VOL.5 遅ればせながら新年おめでとうございます。大変な年明けでなんて書いていいかわからないで時間が経ってしまいました。バディットマガジンというメディアでしたり、そもそもバディットはそれぞれミュージシャンである仲間たちによる会社なので、音楽の形なりで... 2024.01.05 News北村和孝の音楽エッセイ「楽興のとき」
インタビュー 新進気鋭モンスター系イラストレーター DEVELOARTが語る意外な『本職画家』への道のり 新コーナーとして好評を頂いている『クリエイター発掘にゃ!』。第2回となる今回はイラストレーターのDEVELOART(でぃべらあと)さんにフリーランスとして活躍するためのポイントから独立するまでの経緯などたっぷり語って頂きました! 2023.12.29 インタビュークリエイター発掘にゃ!画家・イラストレーター
News SHAG 名盤1st『THE PROTEST JAM』がアナログレコード化! SUGIZO率いるSHAGの1stアルバム『THE PROTEST JAM』がアナログレコード化!クロスオーバーな音楽性の魅力を編集長北村が解説します! 2023.12.28 Newsコンサート・ライヴ情報北村和孝の音楽エッセイ「楽興のとき」新譜情報音楽
News VOW WOWの奇跡が再び! VOW WOW再結成! CITTA'WORKS PRESENTS/SUPER LIVE 2024として、ドラマー新美俊宏の一周忌追悼企画として、衝撃のデビューアルバム『Beat of Metal Motion』から発売40周年…山本恭司、人見元基、厚見玲衣が遂に揃います! 2023.12.27 Newsコンサート・ライヴ情報北村和孝の音楽エッセイ「楽興のとき」
News FM愛媛でTHE ALFEE 坂崎幸之助の新春特番決定! 様々なメディアで大活躍のTHE ALFEEですが、彼らにとって欠かせないライフワークと言えるのはラジオ。FM愛媛で坂崎さんの新春特番「THE ALFEE ~ 坂崎幸之助 My Life Goes On~」が2024年1月2日に放送が決定しました。 2023.12.26 News北村和孝の音楽エッセイ「楽興のとき」音楽
News 小池玉緒のYEN時代の音源がコンプリート化! 限られた音源ゆえに小池玉緒のコアファンが苦労して集めていた全14曲に加えて、ボーナストラック2曲も加味されたアルバムがリリースされました! 2023.12.26 News北村和孝の音楽エッセイ「楽興のとき」新譜情報邦楽
News Dance to Christmasなez特番!年内観られるよ! 「eZ 4DAYS SPECIAL on DECEMBER 1st DAY~4th DAY」が2023年12月24日(日)19時より一夜限りでの特別公開、この4日分の映像素材が立て続けに流れます。 2023.12.24 News北村和孝の音楽エッセイ「楽興のとき」邦楽音楽
News バディットマガジンTVばん!に1000say降臨!! バディットマガジンTVばん!、今回のゲストはJAPAN EXPO でも大フィーチャー!1000sayです! 2023.12.22 Newsコンサート・ライヴ情報北村和孝の音楽エッセイ「楽興のとき」
インタビュー バディットマガジンTVばん!に注目の「朴に慄く」来たる! バディットマガジンTVばん!、今回のゲストは東京発男女混合オルタナティブバンド「朴に慄く」です! 2023.12.22 インタビューコンサート・ライヴ情報バディットマガジン TVばん!北村和孝の音楽エッセイ「楽興のとき」
インタビュー バディットマガジンTVばん!にEYRIE登場!! バディットマガジンTVばん!第2回ゲストは、名門バークリー卒の3人、ピアノ連弾+ドラムのインストバンド「EYRIE」! 2023.12.21 インタビューコンサート・ライヴ情報バディットマガジン TVばん!音楽
News やるぜ忘年会!2023年12月29日(金)バディットイベントのゲストになんとあの娘が!? 2023年も様々なライブイベントを企画してきましたバディットですが、年内最後にはIMU-J Presents『The Party!』Vol.12というイベントが12月29日(金)さいたま新都心HEAVENS ROCK VJ-3で行われ、さらにソロ活動を本格的にスタートした松本璃奈の出演が決定。 2023.12.20 Newsコンサート・ライヴ情報北村和孝の音楽エッセイ「楽興のとき」
コンサート・ライヴ情報 12月22日(金)『その名はバディット vol.1』 タイムテーブル公開&チケット取り置きも可能に! バディットマガジン編集長・北村和孝企画、12月22日(金)に迫った『その名はバディット vol.1』 タイムテーブルが公開。チケット取り置きも可能に! 2023.12.20 コンサート・ライヴ情報北村和孝の音楽エッセイ「楽興のとき」
News Fairground Attraction まさかの復活! 歴史的名曲「パーフェクト」で知られる伝説のバンド、フェアーグラウンド・アトラクションが35年の時を経て再結成!来日公演の詳細についてもご紹介します。 2023.12.20 Newsコンサート・ライヴ情報北村和孝の音楽エッセイ「楽興のとき」
News 高橋幸宏のライブ『Saravah Saravah!』が映画館公開 高橋幸宏のライブ『Saravah Saravah!』が映画館公開される。数々の有名ミュージシャンが参加した名盤を編集長北村がエピソードを交えてご紹介。 2023.12.18 Newsコンサート・ライヴ情報北村和孝の音楽エッセイ「楽興のとき」
News 古希を迎えた高中正義 ビルボードライブ公演決定! 古希を迎えてますます絶好調!ライブアーティストとして何度目かの黄金期に入っているギタリスト高中正義が ビルボードライブ公演決定! 2023.12.16 Newsコンサート・ライヴ情報北村和孝の音楽エッセイ「楽興のとき」
北村和孝の音楽エッセイ「楽興のとき」 谷村有美「Tonight / HALF MOON」が祝7inch化! 昨年デビュー35周年を迎えて再評価が高まっているシンガーソングライター谷村有美。名バラード「Tonight / HALF MOON」の7inchシングルレコード化を祝して、編集長 北村和孝がその魅力をたっぷり語ります。 2023.12.15 北村和孝の音楽エッセイ「楽興のとき」新譜情報
インタビュー バディットマガジン TVばん! 第1回はanzuさん! いよいよ始まったバディットマガジン TVばん! 第1回のゲストはさまざまな表現を自ら手掛けるDIY系ミュージシャン anzuさんです! 2023.12.13 インタビューバディットマガジン TVばん!
News 12月22日(金)『その名はバディット vol.1』 出演者紹介 ⼩次郎 feat 惺光玖拾玖 編 12月22日(金)『その名はバディット vol.1』開催! 今回は変幻自在のギターインストバンド「小次郎 feat 惺光玖拾玖」をご紹介します! 2023.12.12 Newsコンサート・ライヴ情報
News 12月22日(金)『その名はバディット vol.1』 出演者紹介 朴に慄く 編 12月22日(金)にバディットマガジン主催でライブイベント『その名はバディット vol.1』が開催されます! 会場であるHEAVEN’S ROCK さいたま新都心VJ-3は、JR京浜東北線/高崎線/宇都宮線にてさいたま新都心駅、JR埼京線に... 2023.12.10 Newsコンサート・ライヴ情報
News 12月22日(金)『その名はバディット vol.1』 出演者紹介 EYRIE編 12月22日(金)『その名はバディット vol.1』開催! 今回は名門バークリー卒の3人、ピアノ連弾+ドラムのインストバンド「EYRIE」をご紹介します! 2023.12.07 Newsコンサート・ライヴ情報
News 行くぜ!GUITAR CANVAS Vol.4 毎月第一金曜に展開されているFUJIWARA GUITAR CASE presents VINTAGE & PREMIUM GUITAR RHYTHM & ROASTS...というタイトルが長くて言いにくいということで、「GUITAR CA... 2023.12.07 Newsコンサート・ライヴ情報
News 12月22日(金)『その名はバディット vol.1』 出演者紹介 1000say 編 12月22日(金)『その名はバディット vol.1』開催! 今回は男女ツインボーカルエレクトリックロックバンド「1000say」をご紹介します! 2023.12.06 Newsコンサート・ライヴ情報
News 12月22日(金)『その名はバディット vol.1』開催 12月22日(金)『その名はバディット vol.1』開催! 1000say、EYRIE、僕に慄く、小次郎fefat 惺光玖拾玖 という豪華ラインナップ。バディットマガジンの編集長(元Player)北村和孝渾身のライブイベント! 2023.12.05 Newsコンサート・ライヴ情報
News Gクラスの新たなバイブル G -CLASS MAGAZINE発売!ベンツをめぐる名曲たちを紹介。 SUVの最高峰、メルセデスベンツ・Gクラス。この車を丸ごと一冊にわたり特集した「G -CLASS MAGAZINE」が株式会社三栄より発売された。充実したその内容を一部紹介しよう。 2023.12.05 News
News 『バディットマガジン創刊号』配送不備のお詫び バディットマガジンは、ご注文をいただいてから順次、ゆうメールにて発送をしております。地域によっては、発送から到着まで一週間程度かかる場合がございますが、一週間以上経っても届かない、というお問い合わせを数件いただいております。 2023.11.28 News
News グルメ? 秋田犬? 『HACHIフェスin大館』ハチ公の故郷・秋田県大館市の魅力! ハチ公生誕100周年! ハチ公の故郷・秋田県大館市で『HSCHIフェスin大館』が開催されました。取材班が訪れた『大館市』のグルメ&秋田犬とのふれあいができる温泉宿…魅力スポットのご紹介とともに、イベントのレポートをお届けします! 2023.11.17 News
インタビュー 画家志望からイラストレーターへ。プロとして生きていくために大事なこととは |色部らこ 今回のインタビューでは色部らこさんのこれまでのキャリアやイラストレーターのお仕事として注目を集めている「VTuber・ボカロMV」などのキャラクターデザインの依頼をどのように獲得してきたのか?存分に語っていただきました! 2023.11.15 インタビュークリエイター発掘にゃ!画家・イラストレーター
インタビュー 同道公祐 (RED ORCA / Aahum) 「ブルースのルーツを持ちながら、今の感じもどんどん採り入れて新しいものを」 RED ORCAのギタリストとして金子ノブアキ、草間敬、PABLO、来門と活動を共にするほか、さらにソロプロジェクトAahum(アウン)のギタリスト兼シンガーとしても活躍している同道公佑にギタリストとしての半生を語っていただいた。 2023.11.12 インタビューギター楽器音楽
News クジラ夜の街 インタビュー番外編 「洒落臭いことはやりたくないな、のべつ幕なしに喋りまくろうと」 “埼玉県が生んだロック文化”をテーマとしたbhodhit magazine(バディットマガジン)創刊号より、クジラ夜の街 インタビュー番外編 !「洒落臭いことはやりたくないな、のべつ幕なしに喋りまくろうと」をお送りします。 2023.11.11 Newsインタビュー
News バディットマガジン創刊号 お問い合わせについて 合同会社バディットより11月10日、弊社初の紙媒体 バディットマガジン創刊号 がいよいよ発売となります。書店さんにおきましては、バディットマガジンに関しては取次さん関係なく、まずは下記にお問い合わせ、ご注文の方いただければ幸いです。 2023.11.08 News
News 渋谷Spotify O-WEST にて豪華ミュージシャンによるワンコインイベントが開催! バディット主催の盲導犬チャリティーライヴイベント企画『ワンコにワンコイン』。第二回にあたる今回はなんとあの『渋谷 O-WEST』にて開催されることになった。今回、これだけ豪華な出演者が一同に会するだけでなくたったのワンコイン(500円)で観覧できる。まずは、驚きの目玉出演者について解説していこう。 2023.11.07 Newsコンサート・ライヴ情報
コンサート・ライヴ情報 VGPF RHYTHMS & ROASTS VOL.3はいつもよりヘヴィに!? バディットマガジンの先行発売も決定 東京スカイツリー隣接の MIZUMACHI LATTEST にて、ヴィンテージギター、プレミアムギターがアクリル製のFUJIWARAディスプレイケースによって展示されつつ、ギターやアンプをテーマとしたトークセッションをはじめレジェンドギタリ... 2023.11.04 コンサート・ライヴ情報